• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

定番のこれだけど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特にここに挙げるほどでも無かったので触れませんでしたが、買ってました。

買ったは良いが周囲のピアノブラックに比して浮いてる質感にゲンナリ。

もうかなり前から使うのやめてました。

心なしか日々白化さえしてるような代物。

どうせ使わないなら遊んじゃえ!

2
過去にやった方いるかもしれません。
人間似たような事考えるもんです。

塗装は本当に不得手だけどJOYで洗ってここからスタートします。
3
艶消しで決まり。と思ったが、根本発想は周囲のピアノブラックとあまりにも違う質感。

じゃ艶消しも同じ事思うんじゃないか?

DCMでしばらく黙考。

物を置くのに塗装剥がれて悲惨な状況になるの目に見えてないか?
4
209はクリアの上塗りが必要。

でもそれ外装の場合でしょう?
5
202はクリア無用か〜

ん〜、202にしよう!

理由は、本当は家にクリアの残り持ってるんです、ただ管理悪くてノズル詰まりが。
パーツクリーナーで掃除して出てきた。
復活するかどうか現時点で不明デス。

なんかまたクリア買うの癪だなぁ。ってのが本当の選定理由w
6
他車のカウルトップ塗装のミッチャクロンの残り。逆さ吹きしたからノズル大丈夫。
7
パーツクリーナーで掃除したら普通に復活です。
8
3日かけて、202を8回 家のノズル復活したクリア8回吹いてみました。
下手を自認するなりの仕上がりですが、取り外し自由なので、、、。

ゴム風合い消えました。 車内での異質感はマシになったので少し使う気になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★

アイシンのエンジンオイル

難易度:

2回目の車検

難易度:

オイル交換(4回目)

難易度:

マフラーの位置修正

難易度:

フットランプ追加作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Roy’です。よろしくお願いします。 ルールやマナーわかってません。失礼あったらお許しください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーにも山中スペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:48:35
PCVバルブからオイルキャッチタンクの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:01:28
オイルキャッチタンクその2(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:58:01

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードクーペの次に出たばかりの新車をすぐに買いました。ジャダーがあったけど、CVTに初 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子が下駄車の初代フィットを事故で廃車させて、急遽購入。この車の病気知ってるからガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation