• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

LED発光面 角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日 水侵入で死んだマルコホーンその交換の時

ふとLフォグ見たらうっすら内部に水分で曇ってます ホーン交換でフォグバルブも外さないとバンパー取れないからその時正しく固定してなかった様子

更に 左右でLED発光面の角度が違うことに気づきました 意識してなかった

ついてるのはこれなんですけど

2色発光で元はC -HR に買ったけど冬だとLEDは熱が足りないので使わずに在庫品に

ロードスター買い足したので無駄にならずに済んだ
2
IPFの説明書をよく見てみる

以前自分で交換したLEDの発光面が左右で違う


恥ずかしながら意識してなかったです 

リフレクターと平行になるのが本当か

自分のは斜めってるしw

3
このネジは違う 調整ネジじゃないです
4
ここのプラスネジは無関係です

触ってはいけない 説明書見ないで最初に思いっきり外したワタクシ

なんで説明書いつも見ないか?
イミフな自信持つ昭和のジジイ
5
またバンパー外して

フォグランプユニットの裏側

左右で広い場所が違う なんでだろう?

これだって発光面が違う原因になるよね
6
2箇所のイモネジを極細の六角で緩めて調整
する

肝心のその細いのが家にない どっかにあるはずだけど ダッシュで買いに行く
ダイソー閉店まであと30分

写真ないですが終えました

でも買った後に家で六角見つける これ多いな なんで買ったら出てくる?
あちこち置く自分が悪いけど

バルブをしっかり固定されることで満足して角度まで気にしてなかったです

対向車さん今までごめん🙏

正しく入れば自動的に大丈夫だと思ってました プロジェクターのロービームも角度確認します ハイビームも

外装は全部LED化してますから確認ですね
フロントは特に

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブ交換

難易度:

右ヘッドライト交換

難易度:

ロッド リトラクタブルの交換。

難易度:

ポチ付きサイドマーカーに替える

難易度:

CIBIEにライト交換

難易度:

忘備録 13万km目前 ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使用済イグニッションコイルの抵抗値測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:13:05
ブレーキパッド(リア) 交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:28:57
NCEC ロードスター ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:26:41

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation