• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二輪junkie こねくりんの"マジェ子" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2023年8月4日

無塗装樹脂部分(インナーカウル、ハンドル周り、エアクリーナー、リアフェンダー)のリフレッシュ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかく塗装したカウルにシリコンがつかないように‥

養生しときます。
2
特にスクリーンにシリコン着いたら最悪です。
しっかり養生、キーシリンダー、メーターも忘れずに‥養生
3
250番のペーパーで全体をコシコシ

その後、パークリで脱脂して‥
4
シリコンスプレーでたっぷり吹きつけ、グロスで全体的に広げて馴染ませる。
ステップのラバーは必ず外して塗りましょう、ツルツル足元が滑るので‥シートにも吹きつけ厳禁です。
オケツがツルツル滑って最悪です。
5
リアフェンダーとエアクリーナーBOX、クランクケースカバーもついでに拭き拭き
6
遠目に見れば合格点!


7
この度、お世話になりましたシリコンスプレーが右側197円
左が前回の余りですが、半年以上経つと白い気泡状の液がダマになって噴射されるので、安いので新しいスプレーでの塗装がオススメです。

残りから使ってみましたが、乾燥後白い斑点が浮き出てきて、再度ペーパーをかけてやり直しました。
残りスプレーの再利用にはくれぐれもご注意ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルグリップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

駆動系オーバーホールその②(バラし編)

難易度: ★★

駆動系オーバーホールその⑤(バラし編)

難易度: ★★

駆動系オーバーホールその④(バラし編)

難易度: ★★

駆動系オーバーホールその③(バラし編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本当のこと言うと これ一台で十分です。 http://cvw.jp/b/3452848/47690711/
何シテル?   05/01 16:01
いろいろな古いバイクをコツコツと修理しながら過ごしています。コマジェはその中でも特に手のかかるバイクなので熱が入っちゃいますよね?(≧∀≦)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークオイル交換とスプリング点検にケース塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 06:37:42
セル・モーター分解 (マジェスティ125 Fi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 00:09:37
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:22:24

愛車一覧

ホンダ XLR125R ガゼルちゃん (ホンダ XLR125R)
高速以外、どこでも行ける最強バイク!
その他 戦闘機 エディー号 (その他 戦闘機)
エディーメルクス号
ホンダ フォーサイト アルカディア号 (ホンダ フォーサイト)
フォーサイト250初期型w エンジンが丈夫で10万キロは走行可能との事なので… 4万キロ ...
ヤマハ マジェスティ125 マジェ子 (ヤマハ マジェスティ125)
嫁の誕生日にプレゼントで購入 トラブル続出 一時 廃車寸前の状態に陥りましたが、無事に復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation