• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマさん(yama)の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2025年4月14日

禁断のATF交換をしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
禁断のATF交換をやってみました。
リスクは承知の上でしたが、私的には20年も経ったATFオイルで この車を走らせるのはどこか引っかかっていました。

交換しようと考えた要因は、3速から2速に落ちる時に小さなショックがあったからなのですが、未然に症状が大きくならないようにと、ショックが無くならないかなと言う期待でもありました。
2
よく言われるのは次のような原因ですね。

・長期間ATFを交換せずに使用すると、トランスミッション内部に摩耗金属粉(鉄粉)や汚泥(スラッジ)が蓄積する。

・古いATFはこれらの汚れを溶かし込んだ状態で循環している。

・新しいATFに交換すると、その洗浄力によって沈殿していた汚れが浮き上がる。

・浮き上がった汚れがオイル回路や精密部品に詰まり、トラブルの原因となる。

・長年使用したトランスミッションでは、クラッチプレートが摩耗している。

・汚れたATFの摩擦特性に合わせて、車の制御システムが調整されている。

・新しいATFに交換すると摩擦特性が変わり、クラッチの滑りや変速ショックが発生する可能性がある。
3
一般的なATF交換の方法は次の3種類。

1.下抜き(ドレン)方式
一般的な方法で、オイルパンのドレンプラグを外して重力でATFを排出。古いATFの約30~40%しか排出できないため、内部の汚れが残りやすい。

2. 圧送交換方式
オイルクーラーラインを利用して圧力をかけながら古いATFを排出し、同時に新しいATFを注入。圧力によって内部の汚れが循環するリスクがあるが、専用機器「トルコン太郎」などは、フィルター機能により鉄粉をトラップしながら交換できるため、リスクを低減。

3. オイルパン取外し
オイルパンを取り外してマグネット(磁石)とオイルパン内の汚れを清掃、ストレーナー(フィルター)も交換する最も安全な方法。

今回は、3の方法でやってもらいました。
4
一日預けて、作業をやってもらいました。ちなみに預ける際には、リスクもあること承知の上でと言うことになります。

ちなみにですが、量販店はどこもやってくれません。電話して数件当たってようやく何件かあるような感じです。VW/アウディ社を扱ってくれるお店なら何とかやってくれそうですね。

今回はこちらのお店でやってもらいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1552729/car/3057425/6206451/note.aspx

70,000キロに届かない位の走行距離ですが、聞きますとそこそこ汚れていたとのことでした。
5
さて、感想は、、、まぁ今まで通りのフィーリングかなぁと言う感じでしたが、時々起きていたガクっと言う小さなショックは変わりませんでした。

あと、エンジン始動した際にですが、Dに入れた際とRに入れた際に、多少のショックが出る、、、。

交換したリスクが発生したのでしょうか?

まぁ、それでもATFが綺麗になったと言うことで良しとしていますが、当面様子見して次の対策を考えて見ようと思います。

もう少し走って様子を見る必要があるかな?とも思っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

300キロ車検終わり。オイル交換。

難易度: ★★★

いざ24か月点検へ…フロントデフのオイル漏れは??

難易度: ★★

調子悪くなったオートマ。ATF添加剤を投入したら直った!

難易度:

☆取れてしまったジャッキポイント取付!走行234,100km!

難易度: ★★

バイザーフック交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月16日 8:20
おめでとうございます悩まれてたようですもんね
私も初回は70,000km近くで交換しております
もったいないですけど、一カ月後くらいにもっかいやってバッテリーを外す等リセットすることをお勧めしますながく乗れるといいですねお互い
コメントへの返答
2025年4月16日 8:40
ありがとうございます。
もう一回もありかなと思っていますが旅立つものが、、、(笑)

VCDSでオートマのリセットしたら良くなる可能性もあるとお聞きしたので、それもやってもらおうかな、、、と思っています。

これが旧車の楽しみかもですね...(笑)
2025年4月19日 20:25
こんばんは。
良いお店見つけましたね。
私が乗っていた8NのSラインフロントバンパーは、こちらのお店で塗装してもらいました😄
コメントへの返答
2025年4月19日 21:19
いい店長でした。
趣味でttを20台持ってると言ってました、凄い!

代車に貸してくれたのがベンツE350でむしろこっちの方が心配でした(笑)

プロフィール

「[整備] #TTクーペ OBD2を購入、警告を取り合えず消す。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3454359/car/3547518/8267198/note.aspx
何シテル?   06/16 06:25
人生折り返し地点を迎えていまだ何がしたいのかまだ分からない。 そんな自分はクルマだけは昔から好きだった。 人生100年時代と言われても本当にそうだろうか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アラ!エンジンマークが⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 23:02:44
ブローバイ ブリーザホースの破損! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:18:23
ブローバイホース破損その2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:17:59

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ビアンテ購入。買ったお店はこちら↓ https://www.e-g-a.co.jp/ 典 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
「クルマに罪はない、出来る限りの愛情を、、、注ごう」  このクルマの購入には腹ただしい ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
毎日の通勤メイン。 乗りやすい!
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
令和3年3月登録 2BK-EX250P クルマと合わせてメンテナンスしております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation