• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamo-yaの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

MTAアースケーブル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり取り付け後の写真ですみません。
THREEHUNDREDのMTAアースケーブルです。
説明書と同じようにケーブルを取り回しました。
2
黄色い丸のナットを外してアースケーブルを付けました。
3
アース部分拡大。
後ろの黒いカバーみたいのが剥がれているのが気になります。
車検の時にディーラーさんに聞いてみます。
4
使用工具その1 10mmのラチェット
奥のアース部のナットを緩めるのに使ったラチェット。
家にあった100均のラチェットです。
ソケットが短いですが、1回カチッとなるだけは回せたので、何回か緩めてあとはナットを指で回して外しました。
締めるときは指で締めて、ラチェットで何回もカチカチと。
5
使用工具その2 ナットドライバー10mm
バッテリー側のナットを外すのに使いました。
上のラチェットではソケットが浅くてはまらないので。
これはバッテリー交換にも使いました。
6
アースケーブルの効果は、確かに変速時のショックは小さくなりました。
それ以上に何か劇的に変わったかというと、わかりませんが、自分で手を入れて変化が感じられたのでよかったと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ microSDカード交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ドラレコの入れ替え

難易度: ★★

O2センサー交換(下流側)

難易度: ★★

ESC unavailable

難易度:

バックカメラとミラーモニター取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tamo-yaです。よろしくお願いします。 妻のフィアット500の点検時の代車でアバルトを乗り、そそられてしまいました。 初の輸入車でイタリア車で、ちょいちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 12:01:39
Uxcell リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 11:56:00
Aピラーコーナープレート交換取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 19:29:00

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト 595 (シリーズ4)ベースグレードMTAです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
奥さんのフィアット500です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation