• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d-fuupapaの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

Kaedearスマートレコードディスプレイ KDR-D21取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Kaedear
スマートレコードディスプレイ
KDR-D21
ドラレコカメラ◦空気圧センサー付
画面サイズ4.5インチ
2
モニター本体は、メーターバイザーにボールマウント(別売)を使用して固定しました。GPSアンテナはカウル内に
3
フロントカメラはフェンダー横の樹脂部分に貼り付け。
4
リアカメラはナンバープレート上部に貼り付け。
5
取付イメージ
 他の製品と比べて、画面サイズは小ぶりの4.5インチですか、ADV160には丁度いいサイズかなと思います。
 固定方法はハンドル固定と迷いましたが、リアカメラによるバックモニター機能を使うため、視線移動が少ないメーター上にしてみました。(スクリーン可動OK)
 リアカメラ配線のため、カウル全外し作業となりましたが、安全◦快適性が増しました。

 タナックス製やその他の同様な製品によくある物理ボタンが無く、全てタッチパネル操作となるため、運転中の機能切替操作はキビシそうです。

 

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ギヤオイル交換

難易度:

オイル交換2回目

難易度:

リアボックス ステッカー追加

難易度:

フォグランプ取り付け挑戦

難易度: ★★

USB電源のケーブル延長

難易度:

走行距離1500km超、2回目のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

d-fuupapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
祝納車🎊
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
週末に乗るのが楽しみです♪
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-Vに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation