• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peace_o_okのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

品ありジャガ

品ありジャガブレーキオイルまわりで粗相をしてしまい

大阪のお店で作業をお願い
2階の作業場はジャガー4台、ベントレー1台とゴージャスなメンツ


一階に鎮座してました初代ジャガーXJ6が
後ろバンパーならびに

前のラバー製バンパーから元はアメリカ向け車両だった感じ


グリルは十時格子ゆえシリーズⅡかな
ただ外側ライトはサイズが中側と同サイズなのがアメリカ仕様らしいので
これはオリジナルに戻されてるようです


後席が広すぎるLバージョンなので1975-1978年製かなと
ホイールデザインも当時からのものに見えます


フェンダーはリプロダクト品のようですが形状はオリジナルデザインと一緒


渋い黒内装




作りがひとつひとつ丁寧な装飾で眼福をえました🙏
Posted at 2025/04/27 07:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

勝手にクラシックマラソン〜まさかの背ビレジャガ

勝手にクラシックマラソン〜まさかの背ビレジャガ2年位前から拝見したかったブリティッシュクラシックマラソン

出場対象が1974年までの製造車。
まったく論外のわがリコさん(ジャガリコ)と出掛け

近江牛ロース丼などいただきながら、立ち寄りポイントにて待たせていただきました


予定より遅れながら、ぞくぞく参加車両が到着




勝手にマラソン参加車顔でたたずんでおります

















すごい曲線美、1965年製ジレッタG4



なかなか見れない銘車2台拝見

そして、そして

私のジャガリコキーにつけてる切手キーリングの


ジャガーDタイプ
本でしか見たことがなく、この目で実車見ることは人生でないだろうと思ってましたが


参加されてました🎉
日本に所有者がおられることに驚きです


こちらもまたスゴイボディライン


運転席も失礼いたします
足元は相当に狭そう


にしても全長3910、全幅1660と5ナンバー並みの車体に3442cc250馬力エンジン
これでルマン3連覇したのはすごいですね

市販車の販売は1955-56年のみで、1957年には工場が燃えてしまうので世界での発売は数百台のみ

現存してかつ日本で自走できてるのは素晴らしい歴代オーナーのメンテのおかげでしょう


この背ビレ?みながら、美味しいお酒飲めそうです
Posted at 2025/04/24 00:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

北からの帰還

北からの帰還釧路は三年前と同じドーミーインに宿泊

朝食は魚の質こそ落ちましたが、これだけ人件費、物価高になった今も
海鮮丼作りたい放題があるのは素敵すぎます

納沙布岬で目的を果たし、曇り空の下、飛行機の時間までどうしようか考えていたら

釧路芸術館で今日から木村伊兵衛展開催とのこと

戦前の沖縄から横山大観、泉鏡花(おっさんだった)など著名人、戦後に生きる人たちの良き写真ばかり


芸術館を出ると艦船発見


掃海母艦うらがで、なんやら積み込み中


まだ少し時間があったので前回も来た鉄北センター



健在ではありますが上から建材や鳩フンやら何が落ちてくるかわからない状態


劣化は進んでおります


数軒は人がまだいらっしゃる雰囲気はあります


上が住居だったようなので誰かがこちらを見てるんじゃないかドキドキします


昼は釧路の地元グルメ


スパカツをいただき


釧路を離陸、本題はマイル修行ですので


新千歳空港経由で帰ります


新しい店もたくさん出来ており、毎回楽しい空港です


歴史コーナーもあり、過去からのJAL制服コレクションが
五代目、森英恵さんデザインのひざ上の短いこと😍
色々クレーム多かったのか右の六代目は丈がひざ下まで伸びてます


大空ミュージアムにて
ハリアー、サンダーボルト、サーブビゲンの模型
間違いなくエリア88好きな方の企画ですな


新千歳から伊丹は787-8か-10


土曜日移動なので結構席が余裕ありゆっくりできました


テイクオフ
北海道、今年はまたお世話になります
Posted at 2025/04/21 06:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

最東端の地へ

最東端の地へ北海道、根室市の先にある納沙布岬に来ました。
本当は南鳥島や択捉島みたいですが、、💦


相棒はオリックスレンタカーで借りたヤリスクロスです。

ドアハンドル位置だけがわかりづらく最後まで慣れませんでしたが立体的ながらスッキリデザイン

丸一日借りて340kmほど走り、最後に給油したのが11.4l
燃費が約30km/lと旅のお供として素晴らしい相棒


国後島

歯舞群島


根室駅

最東端の駅です


東終点となる車両止はかなり先にありました😅

宿泊先がある釧路市へ戻り、夕メシに
地元の日の出寿司さん



ネタが、しっとりとても美味しい

が、地元常連と同じメニューを頼むもネタに差をつけるタイプの店なので観光客さんにはオススメできない感じ



焼き鳥屋が多い釧路 近くの店で地酒と串をつまみ


ザンギ発祥の店のひとつ、鳥善さんへ



独自の醤油系ソースにつけていただきます


三年ぶりの釧路 前回は確かここでキタキツネがウロウロしてましたが今回は見かけず


ここもまたかなりのスナック街
釧路の夜は長い😍といいたいところですが

ホテルへ帰り爆睡しました









Posted at 2025/04/20 09:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

4月の修行、北へ

4月の修行、北へ伊丹空港にまたまた来ました

今回はプレミアムシートで旅立つ✈️のでラウンジに初めて寄ってみました


ANAラウンジ


ANAスイートラウンジ


スイートラウンジはお酒に加え🍞や🍙もあります


一般待合室 こっちの方が席が立派かも😅


伊丹→羽田 ボーイング787-9


がっつり仕切りもあって座面が立派


朝ごはん 玉葱コロッケサンド、桜餅バタークロワッサン、豚シャブサンド
どれもうましです



羽田滑走路に整列するANAカーズ


羽田第二ターミナルのラウンジ


羽田から北海道便に乗り換え
こちらもプレミアムシートですが機材がエアバスA320ですので小ぶり

プレミアムシートの昼食
今まで短距離のプレミアムシートって?と思ってましたが
実際に使うと、CAさんのサービス含めて、とても良いですね
特に787機のプレミアムはとても良き経験になりました


到着した先は


釧路空港 これから道東を突っ走ります🚙💨
Posted at 2025/04/19 09:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん 日曜日ありがとうございました。スケジュール調整して次回はフル参加できればと思ってます」
何シテル?   11/18 07:41
peace_o_okです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニューネームナンバー8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:52:54
西欧の旅6 いざバルセロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:03:21
西欧の旅7 走るバルセロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 01:51:10

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ドラジ (ルノー トゥインゴ)
2023年4月23日納車 ブルードラジェ --- ルノー5を彷彿させるスタイルに惹かれて ...
ジャガー XJシリーズ リコ (ジャガー XJシリーズ)
希少車になってきました二代目XJ6の丸目4灯 ネオクラなれど今の時代にあわないサイズと排 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かっこインテグラ ハードトップ ダークグリーンのドノーマルグレード 中古車で見かけて一目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年半乗った二代目愛車。 コラムシフトはじめ、内外装デザインとても気に入って走りまわって ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation