• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peace_o_okのブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

フランス探訪9.フランス車以外&激レアさん編

フランス探訪9.フランス車以外&激レアさん編フランスでフランス車以外もよく見かけました。そのレポートです。

多く走るのは🇮🇹フィアット500
ボルドーのキレイな青空の下にて

500eもちょこちょこ郊外で走ってました


逆に🇬🇧車は少数精鋭?で、旧ディフェンダーがコキ使われてました


同じくボルドー郊外で、VW傘下、チェコのシュコダ


私のイメージはこんな感じがシュコダですが、
対ダチア対策か


今どきのシュコダはイケイケで、カッコいいのですね


シャンボール城にいた謎のバン


フォードのTOURNEO、という車種
Dピラーの立ち上がりが、ザ・商用車でいいですね


と思っていたら新型トルネオのニュース
縮小したとはいえフォードも欧州で頑張ってます


パリでブイブイ言わせてた🇰🇷KIA
(勝手な思いこみです)

欧州では賞もとってる位なので、よく見かけました


🇩🇪勢、アウディA3


BMW3セダン

両車とも、石畳の街並みにあいますね
見た時、おぉ〜と声が出てしまいました🥰


ドイツ車は比較的、新めの車種が多い感じ


旅先で街で見かけた唯一のスポーツカーがこれ


ボルドー編でも別の車を出しましたが
Vクラスは彼の地では大変働きものです


働きものといえばパリでのベンツSとEタクシーが多いこと


パリのタクシー繋がりでは、レクサスタクシーも多数


更にシャンゼリゼ通りにMIRAIタクシーも発見


ベルランゴのトヨタ版
マークをよく見ないと兄弟多すぎて、ようわかりません😟

このままトヨタで、トリのひとつ前
シュベルニー城にて

AYGO X(アイゴ クロス)
地味な色すぎて最初気づきませんでした💦


カタマリ感が素敵だす

チェコ製らしい


残念ながら近くで見ると、鳥のフンまみれ故、車内撮影は断念

大トリはトップ画像の、ビッタリ挟まれて可哀想なパンダ!
と帰国するまで思ってましたけど


なんだかイビツなパンダだったなぁと記憶がよみがえり
お尻をよくみたら、うっすらSEATと😳


調べると1980年からパンダそのものをバッヂだけ変えて
スペインでセアト・パンダとして売り出し

1983年からは、こんな風に顔とお尻周りをふくらませて
さらに途中、マルべーニャと名も変え販売していた模様
25-40年前の車のようです

今でこそ、生産地何でもありの欧州車ですが、
当時の事を考えるとイタ車でスペインで加工したやつが
フランスの地方都市で生息中、というカオスな感じが
自分にとっては激レアさんでした

教訓「レア車見たけりゃ🇫🇷郊外に行け」でございました




Posted at 2023/12/15 20:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん 日曜日ありがとうございました。スケジュール調整して次回はフル参加できればと思ってます」
何シテル?   11/18 07:41
peace_o_okです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3 45 6 789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューネームナンバー8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:52:54
西欧の旅6 いざバルセロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:03:21
西欧の旅7 走るバルセロナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 01:51:10

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ドラジ (ルノー トゥインゴ)
2023年4月23日納車 ブルードラジェ --- ルノー5を彷彿させるスタイルに惹かれて ...
ジャガー XJシリーズ リコ (ジャガー XJシリーズ)
希少車になってきました二代目XJ6の丸目4灯 ネオクラなれど今の時代にあわないサイズと排 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
かっこインテグラ ハードトップ ダークグリーンのドノーマルグレード 中古車で見かけて一目 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年半乗った二代目愛車。 コラムシフトはじめ、内外装デザインとても気に入って走りまわって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation