• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kewpieの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2008年9月7日

ブレーキ冷却導風板

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
冷却用ダクトだけではブレーキに風がうまく当たらないようで、夏場にサーキットを走るとDot5でも沸騰してしまいました。
それで、ステンレスのステーとアルミ板で導風板を作ってみました。ステー、アルミ板、ナットはホームセンターで調達です。
2
ロアーアームにちょうど良い穴があいているので、そこにステンレスのステーを付けました。
ロアーアームの穴の位置が左と右でなぜか対称にはなっていないので、それぞれの位置に合わせて適当にステーを曲げます。
写真は右を後ろから撮ったものです。
3
アルミ板は、ドライブシャフト、スタビ、ホイール、ブレーキホースに当たらないようにハサミで適当にカットして、ステーに取り付けます。
サーキット走行の風圧に耐えられるかちょっと心配ですが、冷却効果の確認もかねて来週岡山に行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たまにサーキットに出かける車好きのいい年のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
DSGに魅せられて、A3SBを購入し、サーキットにも行くようになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation