• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざっく216の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

コンソールボックスにシガーソケットを増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏場ベンチレーションカバーを使う関係上コンソールボックス内から電源を引きたかったので増設しました。
既出のw21ca_templateさんの記事を参考にしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2653179/car/3092272/6496570/note.aspx
分かり易く大変参考になりました。この場でお礼申し上げます
2
用意するものは
・ソケット,アセンブリ 86711AL010
・エーモン AODEA(オーディア) 低背ヒューズ電源 20Aヒューズ差替用 2048
・1.25sq 電線 黄色2m(使うのは1.5m)黒色1m(使うのは0.5m)
・エーモン(amon) カプラー2極 (ロック付) 250型 1122 (本家は矢崎総業ですが入手性でこちらを選択)
・ギボシ端子 オス
・Φ8くわ型端子

配線はホームセンターの切売りで入手
それ以外はAmazonで入手しました。
3
電源の取り出し位置は赤丸部2番のCIGARから取り出します
写真右側が上流側(+)・左側が下流側です(-)
4
既出の内容なので詳細は省きますがインパネサイドパネルを取り外しタッピングスクリューを外してロアパネルを外します。

既存のヒューズを抜き、配線出口を左側の下流側にして低背ヒューズ電源を差し込みます。
メーカー推奨は上流側から取るようになっていますが安全性を考えるなら下流側から取った方がいいでしょう。
5
次にコンソール側です。
シフトノブ下に養生テープを巻きノブを渾身の力をかけ押し外します。
傷を気にする方は養生テープちゃんと巻きましょう
6
リア側パネル上部を持ち上げるとコンソールアッパーパネルが外せます。
シフトロックを解除してシフト位置をNにしておくと外し易いです。
7
御開帳
ピンク丸部のタッピングスクリューを外し、コンソールボックス横のめくら蓋を外してコンソールボックスを外します

シフト周り結構スペース空いてますね
いずれこの辺が賑やかになる予定なので取り回ししやすそうで安心しました。
8
ボックスを外した後、アース取りポイントを探します。
ダクトすぐ後ろのボルト先端(M6 ボディアース有 ナットのかかりしろ無し)
プラキャップで塞がれたところ(M8 ボディアース無 (ブラケット作成時に使えそう))
コンソールブラケット(M8 ボディアース有 )

(このコンソールブラケット随分板厚のあるブラケットですよね。前車もそうでしたが、なぜ横からボックスを固定しるんでしょう?ボックスの中からボルト止めすれば剛性確保できて作業性もいいのに)
9
ブラケットからアース取りを決め、田下用配線を引き回していきます。
10
配線引き回し後各種パネルを元に戻しソケット,アセンブリに端子を接続します。
+側が内側・-側が外側です 間違えないようにしましょう(間違えてカーチャージャー壊しました)
(写真はわかりやすいようコネクタをつけてません)
11
ボックス内のフタを外し(内側から爪を押せば簡単に外せます)ソケットを取り付けます。作ったコネクタを接続しパネルを戻します。
最後にロアパネル側でギボシ端子を取り付け合体させれば完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

再点灯

難易度:

KASHIMURA KD-258 KD-220ニコイチ

難易度:

ドアミラーオートシステム取り付け

難易度:

コンソールボックス シガーソケット取付け

難易度:

SIドライブオートキット タイプ2 取付

難易度:

ドラレコ取付け VANTRUE N5/iCELL-B6A

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ タイヤハウスロードノイズ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/3460372/car/3295125/7198371/note.aspx
何シテル?   01/17 21:02
VM4-D型からVNH-B型へ乗り換えました パールホワイトからセラミックホワイトへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4-D型からVNH-B型へ乗り換えました クリスタルパールホワイトからセラミックホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation