D1Rd7・富士その2
投稿日 : 2008年10月27日
1
こちらはピットウォークの時間に撮った画像など。
まずは上野選手のZ30ソアラ。今回が最後の出場でした。T&E(上野選手の会社)のエアロは派手過ぎず玄人好みのデザインで気に入っています。アクセラのを作ってくれたら格好いいだろうなぁ・・・。
2
エンジントラブルで出走出来なかった吉岡選手のレクサスSC。お台場で見た時に比べて飛躍的に格好良くなっていました。エンジンは地元のトムスでも間に合わなかったのでしょうか?吉岡選手が気さくにファンサービスに応じていました。
3
REファン、そしてマツダ車乗りとしては気になるRE雨宮のRX-7。密かに応援している末永選手がこの日優勝を飾りました。これだけ大胆に表情が変わっているのにラインに無駄が無いエアロ、流石ですね!
4
カリカリチューンが当たり前と思われるD1マシンですが、よく見るとこんな所にノーマルパーツが!別にコーナーへの突っ込みでフルブレーキングする訳じゃないので、あえてノーマルというマシンも見受けられました。
5
逆に、こちらはレアなProdrive(Alcon製?)のキャリパーを装着する田中選手のインプレッサ。ローターサイズも極めてノーマルな感じです。
6
ピットウォークの時間が終わり、マシンをピット内へ格納。チームによってはドライバーも自ら作業です。蛍光色のホイールはドリフトコントロール時にサイドを引いているのが分かり易いですね。
7
今回のD1観戦を企画した友人、実はオートサロンのD1イベントで同乗の権利を得ていたのでした。確かこの画像のマシンに乗っているはず。でもガラス越しじゃ分からねぇ!失神せずに笑顔で生還(笑)
8
番外編。富士スピードウェイは今やトヨタの持ち物なので関係車両は殆どトヨタ製。セーフティーカーはLEXUS IS Fが2台。手前の車はマジョーラ塗装なのか角度によっていろんな表情を見せていました。
タグ
関連コンテンツ( D1 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング