• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こすの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

フレームブレース(リア)塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
半年ほど遡りますが・・・車検前、テールランプ交換でリアバンパーを外しました。そこで発覚したフレームブレースの錆。
「傷に強い粉黛焼付塗装」と謳ってる割に弱過ぎやしませんかな?
2
つーことで、作業に向いてない夏を通り越して秋も終わりの頃、リアバンパー装着状態のまま摘出。
3
ワイヤーブラシで錆落とし。自慢の塗装もパラパラと剥がれますが、もちろんその部分は錆びています。
4
どうせ見えなくなるけど、ロゴシールをマスキング。昔はアルミ製のプレートが貼られてたんだけどね〜。
5
取り急ぎ錆びた部分にシャシーブラックを吹きます。最初は薄く何度か重ね、最後はこってりと♪
6
後日・・・と思ったけど、同じ日にセンター部分もベランダで塗っちゃいました。
「超速乾性」を謳っている割に表面はなんとなくベタベタしています。
7
脱着時は少しでも作業スペースを稼ぐため後輪をスロープに載せ、対辺12mmのボルト/フランジナット(付属品)で固定。
8
当然ながらバンパーを外せば楽なんだけど、特に運転席側はマフラーの関係で工具を振るスペースが狭く(赤丸のボルト/フランジナット)締め付けに苦戦しました(^_^;A

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっぱり合わない。

難易度:

タワーバー取付

難易度:

パワーブレース リヤトランクバープラス取付け

難易度:

クスコ タワーバー取付け

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

カワイ製作所 F/ストラットタワーバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちの歴代の監督は、例え不甲斐ない負け方をした相手だとしても讃える事を忘れず、決して罵る様な人じゃなくて本当に良かった。」
何シテル?   06/13 01:33
前車では快適さを求めたカスタマイズを心掛けていましたが、今度は大人のオモチャをスッキリ纏めたいと思っています。 チューニングの方向性としてはシンプルな「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NZ DRIFT LIFE 
カテゴリ:車関連
2020/05/21 00:28:22
 
SATSUMA3042 
カテゴリ:音楽関連
2020/04/24 00:27:43
 
Prog Palace Radio 
カテゴリ:音楽関連
2015/12/09 20:09:25
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大人のオモチャw いいオッサンだし、シンプルに少しずつ弄って行きたいですね。 「とりあ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
原型は、後年プジョーの自動車ディーラーから「Cielo18」というネーミングで発売された ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年9月納車。BK前期23SのAT。 長年にわたる青空駐車で美しかったベロ赤はもは ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
強化アクチュエーター+ECUによる当時定番のブーストアップ(ヤンチャ)仕様。ゼロ発進でフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation