• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

ウィンカーインジケーター

ウィンカーインジケーター ウィンカースイッチの不具合については、経過観察中であるが、買い物のついでに現象を再現してみた。

スペイシー100のウィンカーは、ポジションランプを兼ねている。ウィンカースイッチONで左右のどちらかがウィンクする仕組みです。
ウィンカーの動作はインジケーターで確認出来るのですが、これが、点滅せずに消灯になってしまいます。
停車中にウィンカーのテストを行なってみたら、幸いにこの症状が出ました。しかし、ウィンカーはちゃんと点滅しています。
と言うことは、スイッチの不具合ではなく、インジケーターランプの接触不良が原因かも…
でも、不思議なのは、ポジションのときは点灯するのに、なぜウィンカーの時だけ怪しい動作になるのか??
とりあえず、インジケーターの電球交換ですかね。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/04 19:36:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ギアインジケーター取り付け(その3)
take☆さん

シフトのスライドカバー修理マスタング
マスタングさん

持病再発のちモヤモヤ
ジョナクンさん

ハイフラ
元祖・河内のおっさんさん

SCくん内装リフレッシュ部品購入
四捨五入しらたら還暦さん

ECUMASTER ADU-5
車好きの若鳥さん

この記事へのコメント

2024年5月4日 20:12
電気配線図が無いので良く分かりませんけれど……ウインカーが点滅していて、インジケータのみが点滅しないのであれば、やはり、インジケータ自体の不良!?ですよね……😆 ウインカーそのものが点滅しないのであればウインカーのリレー?が不良なのでしょうし……😆 
 ちなみに…うちの坊主君はウインカーは点滅するのですが…点滅の早さがマチマチでして……(笑)😆 普通に点滅してると思ったら…急に点滅が遅くなったり……(笑)😆 まあ……台湾仕様やろ?!😆と大目に見ている所です…(笑)😆

プロフィール

「二人乗りが楽しいスクーター http://cvw.jp/b/3461353/47038125/
何シテル?   06/22 00:11
中古で買ったスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 ①オイル添加剤  エンジンオイルを交換する際にモリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドルポジション変更(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:03:29
ハンドルポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:00:06
タイヤ交換 その1 (ビード落とし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:39:25

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
このバイクも350のダウンサイジングだと思いますが、250ツインながら水冷2ストの当時で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation