• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taasuの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2022年8月2日

ハイラックス フロントカメラ&前後ドラレコ&ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
約2か月半ほど前の作業をやっとアップ😅
ハイラックスはフロントの見通し悪いのかな?と乗る前から考えててそれでフロントカメラ購入してました。
このフロントカメラはナビと連動するので「フロントカメラ❗️」と叫ぶとナビモニターにフロントの映像が映ります。
「キャンセル❗️」と叫べばまた元の画面に戻るというもの
2
ドラレコはコムテック製のフロント360度+リヤカメラにしました
3
ドラレコのリヤカメラ配線
ルーフライニングをさらさらっと通して・・
4
ドラレコのリヤカメラ取付😀
5
フロントのドラレコは運転席側にしました
6
フロントカメラはエンジンルームから車内への配線通しがちとめんどいです。
7
自分は赤丸の所のグロメットからにしました。
そこに通すと車内のヒューズボックス裏から配線が出てきます。
8
ちゃんと配線も縛って・・
9
そして、本来アルパインのこのフロントカメラはナンバープレート下に取り付ける為のT字ブラケットが同梱されています。
ただその正規の取付は自分からしたらちょっとカッコ悪いのでは⁉️と思いフロントグリルの中に装着することに。
その為同梱されてたT字ブラケットを曲げ加工してその先端にカメラ取付
10
そしてフロントグリル裏へ
ちょうどセンターに金属の板がいたので上からドリル入れて穴開け
11
自分の車なので大体の位置に適当に穴を開けて
12
そこへ先程曲げ加工したブラケットをボルト、ナットで取付
13
配線も縛って、と
14
そしてブラケットに取り付けたカメラ本体とグリルの当たり面は両面テープで固定
ちょうどカメラの出具合も悪くない感じ😁
グリル自体に加工とかしたくなかったので満足です
15
それからETCの配線取り回して・・
16
ハイラックスにはETCのビルドインスペースが設けられていません🥲
悩んだ挙げ句、一般的に助手席側の下のグローブボックスに本体取り付けることに
グローブボックスに穴を開けてゴムのグロメットで配線保護しつつ
17
そしてここで問題が・・・
18
このまま本体貼り付けるとグローブボックスの縁の出っ張りが邪魔をしてETCカードが出し入れ出来ません🥲
19
そこで厚めのアクリル板をカットして厚めの両面テープを貼り
20
それをETC取付ブラケットへ貼り付け高さを稼ぎました
21
見た目はちょいとアレですけどこれでカード出し入れの障害もクリア出来ました❗️
実はこのETC本体の高さ稼ぎの所で当時は作業中断してて最近本体取付しました笑
ちなみにETCのセットアップはまだなのでエンジンかける度に「セットアップされてません」と言われます😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーチライト?投光器? -1

難易度: ★★★

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

工具箱 流用

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

リアシートリクライニング工事

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月12日 15:41
グローブボックスの中がフラットな部分が少なくて、色々難儀なんですよねー。リャンメンがたまに剥がれてきます。
コメントへの返答
2022年10月12日 21:44
そうなんですよね
やはり10年前の車でさえETCはビルドインスペースあったんですけどねぇ。
やはりあくまで貨物車ってことですかね?笑
2023年4月25日 12:05
初めまして。
投稿拝見させていただきました!
質問させていただきたいのですが…

ご使用になられているバックカメラはトヨタナビレディパッケージのカメラでしょうか?
ディーラーで純正のカメラを取り付けするとインターフェースボックスが付けられなかったです。
と言われてしまい…( ̄□ ̄;)

そんなバカなと思っているのですが…
コメントへの返答
2023年4月25日 18:45
初めまして。
はい、ナビレディーパッケージのバックカメラをそのまま使用してますよ。
そちらのバックカメラはナビレディーの物とは別のディーラーオプションのカメラということでしょうか??
2023年4月26日 10:46
taasuさん、返信ありがとうございます。
自分も同じナビレディパッケージです…
taasuさんのコメントで確信して先程取付チャレンジしてみました。
ナビ関係の取付は初めてだったのでふあんでしたが、無事にインターフェースボックス経由でフロントカメラ取付できました〜ヽ(*´∀`*)ノ
ありがとう御座います!
コメントへの返答
2023年4月26日 13:33
役に立てたなら良かったです。

にしてもディーラーさんは社外品には冷たいのでしょうかね。。
2023年4月26日 20:18
元々自分で取り付けようと準備していたのですが、ディーラーの営業マンに話をしたらサービスで取り付けてくれるとの事でお願いしました。
サービスって事もありこちらも強く言えず…😅

取説を理解するのと、エンジンルームから配線を引き込むのに時間はかかりましたが、良い勉強になりました😊
これからも参考にさせてください🙏
コメントへの返答
2023年4月26日 23:34
そういうことでしたか。

でも自分で作業すると愛着も深まりますよね😄
こちらこそ参考にさせていただきます🫡

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/3462002/47189555/
何シテル?   09/01 21:46
ついに念願のピックアップ! トラキャンしたいです! でも、、まだまだ先の話ですけどねぇ。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
やっぱデカい❗️カッコイイ❗️ でもとりあえず初回車検まではドノーマルかなぁ
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ハイラックスの前はデリカ D:5 これからは嫁さんが受け継いで乗っていただけて嬉しい限り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation