• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エすの"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

継続検査合格

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
継続検査の為軽自動車検査協会へ!
2
ジムニー(ja11)のユーザー車検2回目

車で軽自動車検査協会まで下道で片道約2時間弱かかります。

到着したら軽自動車検査協会のすぐ隣のテスター屋さんで光軸調整(¥1,750-)だけしてもらってたら、ホーンが鳴らない。点検時に少し籠った音や接触不良の様な音がたまーに出てたんですが、まさにこんな時にその症状が出ました。

とりあえず、朝もちゃんとなっていたので一度検査してみてダメだったらまた来てねと約束し、とりあえず、事務所にて車検証、継続検査申請書、整備記録簿、少し残ってる自賠責保険を提出。

その場でもう2枚(継続検査表と重量税の支払い証)に名前、住所、車のナンバーや車体番号を記入。

その後隣の建物で検査料(¥2,200-) と自賠責(¥17,540-)と重量税(¥8,800-)を払って事務所に戻り検査用紙など提出書類一式をもらい検査ラインに並びます。この時一般の慣れていない事を伝えると誘導という紙をもらえるのでダッシュボードに置いて右レーンに並びます。

結構混んでました。30分くらい待ち検査レーンに入りましたが、やはりホーンだけ鳴らず失格。涙

先ほどのテスター屋さんに行き、ホーンを新品に交換(¥4,400-)してもらい再検査ですが、最後の工程の検査員の方が「ホーンだけなので、外に車持って持ってきてくれたら声かけてください。チェックします。」

と言ってくださって再度並ばずにすぐチェックしてくださいました。ありがとうございます!

そして、無事今回も車検合格です。

前回も今回もすんなりいかないけど、やっぱり自分で車検受けるのは楽しいですね!

次回は一発合格目指します。

支払った費用の詳細

自賠責保険 ¥17,540-
重量税 ¥8,800-
検査料 ¥2,200-
テスター屋さん 光軸調整 ¥1,750-
テスター屋さん ホーン代 ¥4,400-

合計 ¥34,690-でした。

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プチリフレッシュ

難易度:

12か月点検 安心メンテナンスパック

難易度:

ディーラーで1年点検

難易度: ★★★

車検

難易度:

四駆に切り替え不可

難易度:

新車1か月無料点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気軽に乗れてオシャレも楽しめる。 http://cvw.jp/b/3462760/46693653/
何シテル?   01/22 09:46
エすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Monotaro 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:21:13
ホーンを鳴らすため 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 06:29:51
ご機嫌斜めなエストレヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 16:50:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
整備手帳としてアップしていきます。
カワサキ エストレヤ エストレヤRS (カワサキ エストレヤ)
エストレヤRSに乗っています。 整備手帳としてアップしています。
マツダ ビアンテ ビアンテ (マツダ ビアンテ)
奥さんと子供たちメインの車として購入!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation