• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダン次郎長のまごの愛車 [ヤマハ BW'S125]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

aRacer iMode GEN4 モニター 装着やり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初に変な金具を作ってネオジム磁石で仮固定してましたが、両面テープがバカになりタイラップで固定するはめに。
2
コレが変な金具。ホムセンのL字金具を2つを瞬間接着剤で固定してネオジム磁石2つ付けて黒で塗装。

これをハンドルの奥の隙間にテトリスのようにハメて、上の面にモニターを両面テープで固定してました。
3
せっかく撮影したので裏も。

ときどきモニターがズレたりしてたので、やっぱりこんな金具じゃダメでした。
4
これを台湾から取り寄せました。
5
赤い印を付けた箇所にM6のアルミカラー225ミリを付けました。
6
厚さ3mmのアクリル板を切って、両面テープを貼りたいので段差がなくなるように皿ネジのザグりを加工。

正確に計測して慎重にやるべきですが、面倒なので何となくやりました。どうせ見えないし。

アクリル板ももうちょっとキレイに切りたかったです。
7
分かりにくいですが皿ネジとアルミカラーでアクリル板を固定。
8
キタコのハンドルブレースは伸びるので、少し伸ばして上方で固定。

アクリル板とモニター底を両面テープで貼り付けました。

モニターのケースのシルバーだった枠はつや消しブラックで塗装。落ち着いた感じになりました。
9
ハンドルブレースの奥、モニターの下に少しアルミカラーが見えています。

台湾のパーツのボルトが色的に目立つので、黒いキャップを注文しました。

まだ届いてないので画像無し。

あと数ミリ低くしたかったですが、まぁ合格点。

パッと見てどうやって装着してるのかわからないような自然な感じが理想だったので満足してます。

それ以前にセンサー不具合問題を解決せねば、せっかくガッチリついたモニターを外して純正ECUに戻すハメになるのだけは避けたいです。
10
ボルトキャップをハメたらいい感じに引き締まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンブロー

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

オイル&ギアオイル交換 6616km

難易度:

マフラー付近のビビり音対策(失敗) スプリングチューブ

難易度:

納車

難易度:

シートと荷台の干渉 修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BWS125 シートと荷台の干渉 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3462818/car/3299539/7794431/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
モダン次郎長のまごです。よろしくお願いします。 原チャリ歴30年超えですが、水冷BWSが初の原2。 スクーターいじり超初心者です。 以前はスクーターなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mfactory reveno 乾式クラッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 02:49:14
Sinlay ナンバープレートガード(シルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:57:15
不明 ナンバー プレート ガード パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:56:23

愛車一覧

ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
ヤマハ3型水冷 ビーウィズ125に乗っています。 中身はグリファスと同じです。 スク ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
釣り専用のサブとして購入。 エセアウトドア派のにわかキャンパーが大嫌いなので、彼らが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation