
近藤エンジニアリング
匠project×RAYS『TE37 SAGA S-plus』
特注サイズ 17inch×9J+38 100/5【FACE4】ブロンズアルマイト
いっちゃった。。。。。アホや。。。。。
でもこういうの逃すと後で絶対後悔するので、、、、
17インチでブロンズのFACE4 9J以下ってないんですよね~。
(稲継エンジニアリングさんの所で、10Jあったけど、10Jは、、、、)
無印SLみたいに直線的に、立ち上がらないけど、
ブロンズアルマイトだからいい!!
詳細は下記参照。今が一番お買い得かと。。。
http://kondoengineering.com/%e5%8c%a0projectxrays%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ab%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%80%80%ef%bc%93%e3%81%a4%e5%90%8c%e6%99%82%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%80%e6%b1%ba%e7%ae%97%e3%82%ad/
稲継と同じで、GR86の場合リアがノーマルアームだと、
Dは厳しいでしょう。
(ノーマルアームでなくても。駄目言われる気がしないでもない。。。)
お店の人曰く、バネレートが高い車高調で、
235ならリアの例の所には当たらないらしい。
フロントも全切りしても、インセット38なら
タイヤがボディーに接触する事はないでしょう。
たぶん。。。。
内側のクリアランスも8.5Jインセット45並みなので、
ダウンサスも問題なし。
鈴鹿南で、走ろうとすると、タイヤが外径をあまり
大きくしたくないので、(()内は、215/40/18に比べて)
225/45(+6mm):引っ張になっちゃう、、、、
235/40(-10mm):シフト操作が多くなりそう、、、
245/40(-2mm):外径はいいけと例の所に当たる、、、
悩ましい。。。。。
でもFACE4 ブロンズアルマイトだからいい!!
(アホだアホすぎる。。。。。)
外面&うち面の詳細は、下記参照
【整備手帳】
【ホイールの出面&内側のクリアランス その2】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/7799877/note.aspx
Posted at 2024/05/25 10:49:56 | |
トラックバック(0) | クルマ