• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86SW20ZN68の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

コムテックZDR035取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
人生初のドラレコを取付ました。価格ドットコムで評判の良かったコムテックZDR035を購入しました。
2
ガラス面に正確にカメラの台座を張り付ける練習のために、まずは簡単に取付できそうなリアカメラから貼り付けます。カメラのレンズのセンターが、車体のセンターになるように、カメラのセンターをマスキングテープでマーキングしました。
3
車体側にも養生テープでセンターをマーキングします。
4
車体のセンターとカメラのレンズのセンターを合わせて貼り付けます。次に内張りの中に配線を通します。
ルーフは、ガラスとルーフの内張りの隙間に線を押し込むだけなので説明は省略。
5
Cピラーからはプラスチックの内張りなのでちょっと大変ですが赤線の部分の隙間を指や内張り剥がしで少し広げながら、配線を押し込んであげると入っていきます。
6
この部分は緑の部分の内張りをはずして少し隙間をあけないと入れにくいです。ここを外して浮かすためには、次の写真の通りドアのモールを外し(ドアのモールは、引っ張るだけで取れます)水色の部分を引っ張ると外れます。割れるといけないので、引っ張りすぎに注意しましよう。
7
今日はここまでで作業終了。内張りがどういう風に付いているか探りながらの作業だったので、時間がかかりましたが、分かっていればわりと簡単だと思います。
8
明日はスカッフプレートを外して配線をフロントカメラに向けて通していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライト・センサーカバーを外してみた

難易度:

スバル純正ホーンに交換

難易度:

感度MAX、取り付け

難易度:

アイサイト エーミング(再設定)

難易度:

エーモンフットライトの取り付け

難易度:

オートライトセンサーカバー クリアー化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 9J+30台、9.5J+40台、8J+20台のホイールを例の所に当たらないように収めるための方法検討 https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/7842570/note.aspx
何シテル?   06/23 14:17
AE86SW20ZN68です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:11:10
[トヨタ GR86]STI リヤサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:10:19
[トヨタ GR86]RUN RIOT / LEMS GR86用 ドライカーボンフロントスポイラー Ver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:08:58

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ始めて1年くらい経ちました。GR86に関するお役立ち情報を皆さんへ提供できればと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation