• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86SW20ZN68の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

感度MAX取付(13080Km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古の感度MAXを取り付けしました。
新品みたいに綺麗で、ご丁寧にコルゲートチューブ付き&コネクター部分には、整線していたと思われるタイラップ付いていました。そのまま活用させてもらいます。(笑)
2
中古で両面テープがないので、エーモンの社外用超強力両面テープ(ITEM No.3978)を使って取付しました。耐熱温度:-30~200℃で振動する場所でも安定した接着力を発揮するらしいです。(笑)
3
最大の難関はスロットルに刺さっているコネクターを外す事なんですが、自分は作業性を考えここのカバーを外して、ずらす事で、コネクターの爪にアクセスしやすいようにしました。
4
コネクターの爪を指で押さえながら、コネクターを抜くのが大変なので、先曲がりのラジペンを使い右手で軽く挟みながら、左手でコネクターを抜くとわりとすんなり抜けました。
5
その際コネクターに傷が付かないように、ラジペンの先にビニールテープを巻きます。
6
温度が高くなる所を避けながら、各部になるべく変なテンションがかからないように配線し、タイラップで固定します。
RCでエンジンカバーがないのでそこを利用しました。(笑)
7
あとは、説明書通りに学習させて完了。念のため3回学習させました。効果はパーツレビューに書きます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/12631810/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ(P0606)その後

難易度: ★★★

ECUTEK現車あわせチューニング

難易度:

B型GR86とBRZの電スロ設定比較

難易度:

GR86 VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

SAH エキマニ+ECUチューン

難易度: ★★★

【エンジンシステム点検 販売店へ連絡してください】が表示された!(17300K ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 9J+30台、9.5J+40台、8J+20台のホイールを例の所に当たらないように収めるための方法検討 https://minkara.carview.co.jp/userid/3463357/car/3300668/7842570/note.aspx
何シテル?   06/23 14:17
AE86SW20ZN68です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:11:10
[トヨタ GR86]STI リヤサイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:10:19
[トヨタ GR86]RUN RIOT / LEMS GR86用 ドライカーボンフロントスポイラー Ver1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:08:58

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ始めて1年くらい経ちました。GR86に関するお役立ち情報を皆さんへ提供できればと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation