• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナガノのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

新車購入

新車購入本日は休日出勤予定でしたが・・・
朝起きると、雷付きの豪雨。

自転車で出勤ヤダなぁ・・・と言うことでサボってしまいました。

雨が止んだ隙を狙って準備して、さあ出発!!!って時にまた豪雨。となってしまいあきらめました。
なので明日は仕事しないとまずい。広いフロアに1,2人しかいないだろうな。さみしいな。


まあ、今の忙しさは多分短期的なものなので、この先どうなるか不安ではありますが、今のうちに残業代を稼いでおきます。


というわけで、サードカー?購入しました。しかも新車ですよ!!!
今乗っている自転車が荷台も付いていなくて大きな荷物が運べないので、購入しました。
しかも折りたためるので、FDに積めます。
これならサーキットに持って行って移動もラクラク。
車屋さんに車を預けても、自転車で帰ってこれるし、かなり使えるはず。

でも、少しだけ乗ってみましたが、凄い遅い。漕いでも漕いでも進みません。
もしかして普段の自転車が速すぎるのか???
Posted at 2009/07/25 23:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

たんプレ

たんプレ最後に親から誕生日プレゼント貰ったのはいつだろう??









う~ん・・・思い出せるのは・・・
トランスフォーマーの超合金(買ってもらったその帰り道、トランスフォーム失敗により崩壊)
キン肉マンのロボットが戦うおもちゃ(買ってもらったその帰り道、戦いが激しすぎて崩壊)
ラジコン。(分解失敗により崩壊)

こんな感じかな??
最後に貰ったのは小学3年くらいかな?

でも崩壊率が高い・・・。しかも買ってもらって帰りの車の中で崩壊させまくり・・・

そんな誕生日がもうすぐです。
約20年ぶりに親から誕生日プレゼントいただきました。
というよりおねだりして買ってもらいました。

ハゲ対策で玄米ごはんにしていますが、炊くのが大変。
もともとウチには炊飯器がないので、普段は土鍋で炊飯していましたが、
玄米は圧力鍋でないとうまく炊けない。
しかも30分以上火に掛けないと炊けません。

これだとガス代もかかるし、しかも炊くのが難しくて失敗率が50%

で、自分で炊飯器を買うお金もないので、パパにおねだり。

早速玄米を炊いてみましたが、うまい!!!
これなら毎日玄米でも大丈夫です。さすが今流行の圧力IH
しかもタイマー機能で朝炊きたてのご飯が食べられる。
凄く幸せです。
Posted at 2009/07/16 23:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

シャワー装着。

シャワー装着。とりあえず、ウォータースプレーのノズル周りだけ取り付けました。

ノズルはウィンドーウォッシャーの拡散タイプだと全体にかからないかなぁーと考えて、噴霧ノズルにしてみました。

物はダイソーで売っているスプレーを分解して作成しました。



水のタンクは、リアのウォッシャータンクを流用してみましたが、ちょっと水圧が若干足りてないかなぁ、と思っております。

どうせなら、スペCのインタークーラースプレーのタンクを利用できればいいけど、
やはりちょっと高いみたい。
今度、某氏のスペCをコソっと観察してみようと思います。

適当にポンプだけ買って、適当に10Lくらいのタンクに取り付けようかな。

というわけで、これは夏休みの宿題にします。

Posted at 2009/07/12 21:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

軽量化

軽量化リアワイパー、ウォッシャータンクの取り外してみました。
リアワイパーのモーターは結構大きな物を使っているので、合計2キロくらいになると思います。
本当はウォッシャーノズルも外したいけれど、これはハッチを外さないと難しいようです。





とりあえず、取り外し、穴埋め、塗装までは終了。
後は塗装を磨いて終了!!!    の予定が雨で中断してしまいました。


FD復活予定が8月前半。
それまでに、エアクリボックス作り直して、ウォータースプレー追加して・・・
結構忙しい・・・


もちろんミッション修理のお金も準備が必要。
本当は車高調のオーバーホールもしたいけれど、これは全く期待していないボーナス次第。
ボーナス無しなら、純正ビルシュタインで走ってみようと思います。

Posted at 2009/07/05 21:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年07月04日 イイね!

きれいなオシリ(はーと)

きれいなオシリ(はーと)インタークーラーについて実験してみました。
インタークーラーって以外に働き者なんだね。
詳しくは 整備手帳 参照






さてさて、そんな実験結果で、ウォータースプレーが意外と有効ということが判明しましたので・・・

リアワイパーの存在意義を考えてみました。
結構要らないって人が多いようですが、私は結構使っています。
冬場とか雨の日とか無いと不便なはず・・・

でも、私のFDのメインはサーキット走行。
外してもタイムアップはしないのは分ってるけど・・・

こういう場合は他のスポーツカーを見てみよう!!!
NSXとポルシェを見てみるとやっぱり付いてない。
やっぱりスポーツカーにはリアワイパーは要らないんだ。

ということで、リアワイパーを外してしまいます。

そして、リアのウォッシャータンク流用して・・・
Posted at 2009/07/04 18:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 きゅきゅきゅんセルモーター http://minkara.carview.co.jp/userid/346474/car/248387/8336238/parts.aspx
何シテル?   03/20 18:27
無事2013年にAPで2分10秒切り達成 次の目標はAPで2分6秒台が目標です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ PS250 ホンダ PS250
久しぶりのバイクです。 お買い物用です。 背もたれが意外と楽チン。 ノーマルだと、荷 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほとんどノーマルですが、最近はサーキット専用になっています。 2007/11 にエンジン ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フラットバーロードというジャンルの自転車です。 軽いです。細いです。 自転車の中では若 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて買った車です。 雨漏りやエアコンのトラブルなどたくさんありましたが、とにかく楽しい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation