• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

TOYOTA86は素晴らしいスポーツギア

スポーツカーって何でしょうか?
色々考えがあると思いますが、その一つがジムカーナ競技やサーキット走行で使う”スポーツギア”という方向性があると思います。

さらに、若者の為に安く新車や中古が買え、チューニングでそこそこ馬力を出せる車は貴重です。
オープンボディでない、クーペというのも安全性から望ましい。
いわゆるオタク車と言われてしまう車です。
しかし、そう言われるという事は、そこそこ速い上に安くスポーツギアとして楽しめるという事です。

WRXSTIは現行していますが、あの若者の憧れだったランエボインプは、実質死んだと思います。
これからは、俺達オヤジの趣味車になるでしょう。

若者の為に、素晴らしいスポーツギアを残しておいてくれて本当にありがとうTYOTAさん、SUBARUさん。
現行から消えても、長くパーツを供給して下さい。
お願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/23 05:48:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

おはようございます。
138タワー観光さん

JET洗車。
ベイサさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年9月23日 6:43
おはようございます。

確かにBRZと86は新車でも価格が抑えてあり、沢山出てるから中古の値段もこなれるでしょうから、弄りを含若者の走り車にはもってこいだと思います。

部品供給の面くだりは、特に激しく同意します(^o^)
コメントへの返答
2015年9月23日 8:10
初心者は、古い車は敷居が高いですからね。
安心して乗れる車があるのは大事ですね。
長く続いてくれる事を祈ります。

でも10年後には、3.5Lとかになっちゃうんでしょうかw
2015年10月11日 15:48
あき四駆さん、こんにちは。
TOYOTA86は楽しい車だとお聞きしました。
一度は乗ってみたいですね^^
(プロ レーサーの方の横に乗って岡国走りましたが恐ろしく速かったです!)
コメントへの返答
2015年10月11日 21:15
そうですね。
なかなか腕を試せる車が無いので、貴重だと思います。

消耗品の交換代金が高くついて、結局サーキットは厳しい車が多くなりましたが、86やスイフトはサーキットを走って楽しめる車だと思います。

86レースでプロレーサーと走るのもいいですね!

プロフィール

「サンシェルターテスト in 山田池公園」
何シテル?   08/24 14:55
いつまでたっても初心者です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE 可倒式牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 22:18:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ベンツC200アバンギャルドW205 2015年4月に新車で納車されました。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2007年11月14000km走行の中古納車。 ひさしぶりのMTです。 現在10万kmを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation