• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき四駆のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

フェデラル 595RS-R サーキットインプレ

MLSで、フェデラル595RS-Rの初走行してきました。

結果は48.731。
国産ラジアルの1.5秒落ち、Sタイヤ(Mコン)の2秒落ちぐらいですね。
慣れれば、後0.5秒は縮められると思います。
気温が上昇してきているので、ターボエンジンの出力低下とアンダーセッティングにしたのも考えると、国産ラジアルに対して0.5秒、Sタイヤに対して1秒落ち程度が実質的な差ですね。

セントラルだと、この4倍くらいに差が広がるかと思います。
この値段のタイヤならば上出来かと思います。

まず、新品状態では、コンパウンドもしっかりグリップしますし、ケース剛性も問題ありません。
グリップが安定しているので、安心して攻める事が出来ます。

ただし、タイヤ限界範囲内では素直ですが、限界を超えると急に大アンダー&オーバーになります。
あくまでタイヤの能力範囲内で使うのがよいですね。
限界は分かりにくいので、エスケープの広いところで試しておくのをすすめます。

そこそこ早く垂れますが、空気圧をちゃんと調整すれば危険な状態にはなりません。
その後は安定していますし、ベストも垂れてから出ました。
新しければ、溶けないなんて事はなかったですよ。
むしろ、R1RやV700のように、かなり溶けます。
ライフは短いでしょう。

アクセルを最初に強めに踏むとACDのかかりが強くなって、もっとヘアピンが速くなると管理人さんにアドバイスを受けたので、次はやってみようと思っています。
大きなコーナーでケツが出にくくセッティングを変えたら、ヘアピンのアンダーで苦しんでいたのですが、見事に見抜かれましたw

外周では、フロントに荷重を残してもリヤが出にくくなったので、グイグイ曲がるようになったんですけどね^^;

結論。
国産ラジアルには負けますが、タイムの出ない時期の練習用には、いいタイヤですよ!
Posted at 2014/04/07 19:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サンシェルターテスト in 山田池公園」
何シテル?   08/24 14:55
いつまでたっても初心者です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2 3 45
6 7 891011 12
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE 可倒式牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 22:18:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ベンツC200アバンギャルドW205 2015年4月に新車で納車されました。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2007年11月14000km走行の中古納車。 ひさしぶりのMTです。 現在10万kmを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation