• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき四駆のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

今、欲しいと思っている車遊び用車

今、欲しいと思っている車遊び用車 もしランエボを手放したとして、以下の乗り換え候補車を検討中。
 僕の現在の認識としてはこんな感じ。

プロボックス1.5F
影の高速最強車。
そこそこ走っている車なら非常に安い。
パーツは無いが、ヴィッツ用が流用出来る。
車種限定レースなどがあって面白そう。
ノーマルだと遅いし、そのままでは面白さを考える車ではなさそうなのがネック。
ロールゲージを組まなければ、荷物が沢山積めて、車中泊も出来る。

先代ヴィッツRS
かなり安くなった感あり。
パーツはそれなりにある。
今のコンパクトカーと比べると色々見劣りするが、走りはそこそこ良さそう。
実用車としてもいける。

スイフトスポーツ
現行は高い方の部類に入る。
スズキは純正パーツが安いので、維持費は安そう。
先代は安いが、現行と比べられた時に辛い。
実用車としてもいける。

MR-S
古いが程度の割りに安くなっている。
MRの走り味を体験してみたい。
クラスの中で比べられるとノーマルでは早くない。
実用性ゼロなので長くは持てなさそう。

86/BRZ
現行で200万程度は安い。
クラスの中では遅い部類だが、改造によってそこそこ化ける。
チューニングが盛り上がっているので、誘惑に負けると金がかかりそう。
純正パーツが少々高いか?
ノーマルで乗る分には維持費は普通。
実用車としてもギリギリいける。

GRBインプレッサハッチバックSTI
そこそこ安い玉も出てきた。
改造範囲を抑えてディーラーの世話になれる程度にすれば、そこそこ維持は出来そう。
純正パーツが高く、消耗品の交換が心配(キャリパー等)

先代ロードスター
86より少しパワーに劣る。
86より少し安い。
買い得感があり、現行にはまだないRHTを選べる。
速さを気にしなければ一番面白そう。

先代ミニクーパーS
壊れると言われるが、安いドナー車がかなり出てきているので中古パーツが豊富。
いざという時にパーツを移植して乗り換えも可能。
ノーマルでそこそこ早く面白い。
所有欲を一番満たせる。
かっこいいルックス。
カリカリにやらなければ、友人や家族受けも良さそう。
Posted at 2016/01/16 20:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サンシェルターテスト in 山田池公園」
何シテル?   08/24 14:55
いつまでたっても初心者です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE 可倒式牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 22:18:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ベンツC200アバンギャルドW205 2015年4月に新車で納車されました。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2007年11月14000km走行の中古納車。 ひさしぶりのMTです。 現在10万kmを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation