2014年04月02日
A050のMコン(255/40/17)が時期的に手に入らないので、同サイズのフェデラル595RS-Rで、しばらく練習する事にしました。
なんと4本、タイヤ代+廃タイヤ+作業工賃で57650円で交換決定。
みんな知ってる尼崎の某激安タイヤ通販店ですw
なんと、ヤフオク最安の通販を取り寄せて付けるよりも安くつくがなwww
これは大サービスで嬉しい限り。
Posted at 2014/04/02 14:19:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日
前回のセントラルで完全にスリップ出てしまったA050ですが、まだまだ練習&ミニサーキットは行けると思い、モーターランド鈴鹿へ2回行ってきました。
結果はなんとか47秒台が一回出ただけで、タイムは駄目ですね。
インフィールドでは駄目ですが、外周はフルサーキットほどは横Gがかからないので、まだ走れました。
2回70周ぐらいでフロント完全終了寸前。
一応、溝が無くなるまでは練習出来るタイヤですが、肩のトレッドが剥げると困るので、残り3mmで交換を決意。
だが、走行会シーズンでメーカー在庫切れ。
次は5月20日のロットまで出ないとの事。
激安店は、どこも在庫切れ。
ヤフオク商品は嫌だしなー。
今日、03GのR2あたりでもいいかと思いましたので、月曜日に問い合わせてみます。
これがないと困る・・・。
ブリジストンは高いから嫌。
とりあえず、5年落ちのNS-2でも履かせておくかな・・・。
Posted at 2014/03/21 11:35:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日
今日、セントラルでSAB高槻の走行会に参加してきました。
結果は最悪ですね。
とにかく、ストレスの溜まる展開でした。
ひさしぶりに天候が良かっただけに残念。
1枠目は、とにかくタイヤの温度内圧が上がらず、怖くて駄目駄目。
11週目にやっとベストが出る始末。
2枠目は、太陽が出てきたので、少しは路面温度が上がるのを期待して攻めてみましたが、見事にスピン。
その後も、終始オーバー気味で、全然コーナー速度を上げられませんでした。
リヤの内圧が予定より上がらず、最初に空気抜きすぎでしたね。
1.7が1.9にしかならなかったです・・・。
限界が低くて、コーナー遅く入らないと仕方なかったです。
本気出すと、すぐスピンですね。
怖くてハンドルを90度以上廻せません。
MLSでもスピンしていたので、帰ってすぐに、リヤを1cm落としてみました。
こうすると、コーナーの出口でアンダーになりやすいので、あまり好きではないのですが、タイヤがイマイチ古くなってくるとスピンモードになりやすくなってしまうので、こっちの方がいいのでは思います。
MLSでは、オーバー気味の方がいいタイム出るのですけどね。
長いこと時間かけて、セッティング変えてきたので残念。
Posted at 2014/02/22 22:36:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日
週末のセントラルの走行会に向けて、モーターランド鈴鹿で今年の走り始めをしてきました。
結果46.912がベスト。
少しタイム更新出来ました。
路面温度が低くて、タイヤが発熱せずにスピンしたりしたので、注意が必要そうです。
後、フロントデフが磨耗してきたのか、狭いコーナーで少しブルブル振動するようになってきましたね。
とりあえずオイル交換で様子を見ます。
土曜日は晴れるといいですね。
Posted at 2014/02/21 12:54:39 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年12月02日
ワイルド・スピードシリーズのブライアン・オコナー役、ポール・ウォーカーが交通事故でお亡くなりになりました。
カリフォルニア州サンタ・クラリタで開催されたフィリピン台風被害救済チャリティ・イベントのカー・ショーに新車のポルシェGTで来訪。
イベント会場の近くで、友人と一緒に走行中に事故。
誰が運転していたかは不明。
最近は、マッチョコンビに押され気味で、出番は少なくなっていましたが、ワイルドスピード本来の主人公は彼。
かっこいいアメリカンヒーローを好演していました。
とても残念です。
お悔やみ申し上げます。
Posted at 2013/12/02 03:59:31 | |
トラックバック(0) | 日記