• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月24日

キャブ調整①

キャブ調整① 毎度おなじみフェラーリ様のキャブ調整
先週、絶好調ながらアイドル回転が下がらない症状への対応おさらい

戻りの悪かった右バンクの前二基のバタフライシャフトの締結を少し緩め、完全に締まるように調整

各キャブレターのリンケージの長さを再調整

アクセルペダルの位置と遊びを調整
しかし、トルクが細く、中回転から上が苦しく、息継ぎも発生するダメダメのエンジンになってしまった
本日は作業をひとつひとつ振り返ってさらに調整を重ねた
①アクセルペダルの位置再調整
本来のバタフライ開度に達していなかったため再調整
→パワー感は好調時の80%くらいに回復、ただし左バックファイア少々、さらにスターターデバイス付近から混合気が吹き返す始末、右アフターファイア頻発、アイドル回転数850~900回転、

②左右両バンクのバタフライ開度を揃えるべく、コントロールレバーのリンケージ長、各キャブ毎のリンケージ長を再調整
→好調時の90%まで回復 バックファイア、アフタファイアほぼ収束♪
加速時の段付き感ナシ、5,000回転までスムース、不完全燃焼臭ナシ
*本日一番良かったかも💦
③アイドルミクスチャーをリセット(ロックから1.5回転)
*エアクリBOXフタ解放
→80%程度に後退(涙)加速時に段付き感発生、4,000回転以上がやや苦しそう
左ややバックファイヤ
④アイドルミクスチャー再調整(アイドル回転の上がった位置を目安に)
*エアクリBOXフタ取付
→低速時のトルクは若干太くなった感じで加速時の段付き感もほぼ解消だが4,000以上はバラバラと回りたがらず・・・パワー感は③と同じ
◆来週の宿題
燃圧を計りましょう(まだやってなかったのかい!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/24 23:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロート液面調整~同調やり直し
ボルメックスさん

なんでそこにいるのよソレックス
アルマ二郎さん

バラバラじゃん
アルマ二郎さん

GWの課題:夏にむけキャブ調整
ボルメックスさん

フロート液面調整…その成果は(おま ...
ボルメックスさん

備忘録ジェッティング(202403 ...
トリトンキャブさん

この記事へのコメント

2024年2月25日 0:48
何か、全てが一挙に解決する箇所がないかなぁ😥
コメントへの返答
2024年2月25日 14:58
キャブOHか?!

プロフィール

「[整備] #その他 プラグターミナルの問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/3465837/car/3311478/7723153/note.aspx
何シテル?   03/24 22:14
ボルメックスです。よろしくお願いします。ラテンの車とスバルが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルメックスさんのスバル ff-1 1300G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:22:05

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
ファミリーユースと運転の楽しさと経済性を兼ね備えた万能ミニバンだと思います
フェラーリ その他 フェラーリ その他
イタ車のプロでも知らない人が多く 412?400?と尋ねられますが、どちらでもありません ...
スバル ff-1 1300G スバル ff-1 1300G
スバル ff-1 1300Gスポーツセダンに乗っています。
ホンダ XL250R ホンダ XL250R
初の愛車。林道ツーリングブームの火付け役となった23インチのフロントホイールが特徴だった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation