• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アロンソの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2012年6月9日

AT修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ATミッションの変速点とオーバードライブの不具合発生していて完全に動かなくなった時にリビルとミッションに乗せかえるつもりだったが一向に壊れる気配なし、クラッチも滑っているような感じもせず、乗りづらいもののダメになる気配まったくしない?電気系?と思い修理書を引っ張り出してみたが自分のスキルではよくわからん、とりあえずダイアグノーシスの信号は正常みたいだけど。
2
ネットで新車のときに同じような症状の人がミッション乗せ替えても直らずコンピューターを取り替えてもらったら直ったとの記事を思い出したのでもしやと思い、早速オークションで探してみたがなんと、中古で五万円だそうな、新品なら十万円くらいしそう、故障しているか分からないのにそんな大金出せるはずもないし・・どうするか
3
何か良い方法ないかとネットでこんなサイト見つけた、http://www.soldering-guide.com/archives/cat_50032842.html
このサイトによればコンデンサーの交換でECUの修理できるとか書いてある、よくわからんがとりあえずコンピューターとりはづして中を開いてみたらコンデンサーの液漏れ発見、基盤も腐食しているみたい、自分のスキルではどうにもならない感じなので、サイトのはんだ付け職人さんにメールしたところ、送ってくださいとの事、だめもとで送ったところ二日後に修理品が届いた(めっちゃはや・・)
4
これでAT直ってくれないかなーと祈りつつ車にコンピューター戻し試運転、何事もなかったように、変速し、オーバードライブもはいり完全に直ってしまった、感激・・ミッション乗せ替えで二十万覚悟していたのに、
基盤修理とコンデンサー交換で〆て一万三千円で直ってしまった、凄い人がいるもんだ、感謝・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYでATF交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
来年で二十歳のサーフ、あと何年乗れるか?
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
パッソ購入時、補助金と引き換えに廃車となりました。 手を掛けて修理したのに、残念<<
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation