• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる@たかの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年10月24日

エンジンオイル、エレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
久々のDIYメンテナンス

今回はF10初オイル交換挑戦
(経費削減の為と興味本位です。
整備工場は純正品は20,000円くらいしてましたが、ネットで4ℓ缶×2とオイルエレメントでオイル性能が良くなって?半分の10,000円しません。)

こちらのBMW推奨品?オイルをチョイス
カストロールEDGE RS 粘度は5W-30EF

エレメントはマンフィルターをチョイス
オイルエレメントを交換するとドレンボルトのワッシャー、エレメントのOリング二つが付属してます。
※エンジンオイルは下抜きのみです。

1 エンジンオイルを抜く
2 オイルエレメント専用工具で外す
3 オイルエレメントを交換
4 ドレンボルトを適正トルクで閉める
5 エンジンオイルを規定量+αをインジケ    ータ見ながら給油

各部チェック清掃後にリセット忘れずに

の流れです。
2
1)
赤丸の8ミリボルトを外してメンテナンスホールを開ける。するとドレンボルトが出てくるので17ミリのメガネレンチなどで取り外す。
廃油が出てくるので廃油を受けることが出来るもの用意(処理パックでも可)
3
2)
オイルエレメントは専用工具を使って緩める方向は赤矢印の左回転です。
(逆ネジではありません。ハウジングに紛らわしく⤵︎があります)
取り外した時にオイルだまりなどありますのでしっかりスポイド、ペーパーウエストなどで吸い取ります。
4
3)
エレメント部分引っ張ってを外して付属のOリングを小さなマイナスドライバーなどで傷つけないように交換組み付けの時はエンジンオイルをOリングに塗り取り付けします。エレメントを「カチッ」と音がするまで押し込みハウジングごと取り付けます。
※写真はフィルターハウジングOリング外したものです。
5
4)
全てオイルを抜き終わると組みつけ。

エンジンの下側の作業
ドレンボルトを締め付ける。
(オイルパンはアルミなので注意
 トルクは25Nm)
ドレンカバーを取り付け位置を合わせて
8mmのネジを取り付ける。

エンジンルーム
組み付けたオイルエレメントを右回りに締め付け
(トルクも同じく25Nm)

最後に5.5リットルから6リットルのオイルを画面のゲージ見ながら調整します。

最後のリセット作業。
(サービスインターバルというそうです。)

5)
リセットは方法
エンジンOFF→ブレーキ踏まずにイグニッションON→丸印のボタン長押し。
メーター真ん中のインジケータに
「エンジンオイル リセット可能」の表示を目視したら、先ほどのボタンを長押し。
※数秒放置すると、元の時計表示に戻ってしまうので注意。最初からやり直す
リセットが始まり、数秒で「リセット成功」と表示されます。
その後は、元の表示に戻るまで放置。

なかなか楽しくDIY出来ました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度: ★★

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

パワークラスター ビレンザ5W-40

難易度:

オイル&フィルター交換 123,236km (前回‘24/02/03 +4,9 ...

難易度:

テンショナー&プーリー交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はる@たかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F10 ブレーキパッド&ローター交換(フロント) 109,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:30:07
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:51:26
はる@たかさんのBMW 5シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:38:43

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
まさかのご縁で中古車の5シリーズ 535iに乗っています。人生初のFRです。しかも欧州車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation