• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orz.の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

フレッシュエアーダクト取り付け経過報告①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フレッシュエアーダクトを付けて約一ヶ月経ちましたので経過報告
2
吸気温度の変化
純正時
外気温から時速50キロ走行時、約+10度から+20度ぐらいが平均でした。外気を取り込んでいても純正はエンジンルームの熱を取り込んでいる感じがありました。

画像のものは外気温23度(10月上旬の頃)だったと思います。
3
交換後の変化
外気温から+5度から+10度ぐらいの平均でした。外気が直接取り込むのでエンジンルームの熱の影響が少なくなりました。
走れば走るほど外気温に近づく感じでした。

画像の外気温は14度でした。
4
走行中の吸気温度は劇的に下がりましたが、停車中の吸気温度がものすごく上昇しました。アイドリング中はインタークーラー、エンジンルームの熱気を吸い込んでいるようです。

画像はアイドリングして暖房かけてコンビニの駐車場で休憩中数十分後、確認してみると「やばい」と思うぐらいの温度でした。

走行中は良いが停車の対策を検討
ネットにて情報を集めると冷却FANを取り付け強制的に吸気しいる方がいました。そこで私も参考にしてみようと思います。

経過②へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーエアコンメンテ

難易度:

ルームランプ増設

難易度: ★★★

オイル交換21回目フィルター10回目72808キロ

難易度:

純正9インチナビの不具合について

難易度:

無限猫耳補修

難易度: ★★

アクセル・ブレーキペダル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム シフトレバースイッチ追加!取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3466937/car/3307052/6989524/note.aspx
何シテル?   08/06 01:18
Orz.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ N-BOXカスタムに乗っています。 グレード : 2トーンカラースタイル G特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation