• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

banse2010の愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

リアサスのアルミスペーサー室内放置で錆びた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KV 取り付け時に外した純正のサスペンション。1年程室内に放置していたので慌てて拭き掃除しました。また取り付ける可能性があるので大事にしたい。
2
車に付いている時は錆びないのに箱に入れたまま室内で放置していたら、見事に錆びていました(左写真)。アルミやマグネの錆びは白いです。ペーパーで研磨しアルミ対応のクリアーを20μぐらい塗布しました。(右写真)
3
どんな塗料でも塗布しないよりはした方が、錆びの抑制効果は得られますが、当然対応のものが断然良い。また取り付ける場合は車と接する、天と地側は削り取ってからつけようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル磨き

難易度:

AAOS 3.1.2

難易度:

定期的エンジンルーム拭き上げ

難易度:

室内灯のLED化(前席側)

難易度:

室内灯のLED化(後席側)

難易度:

フロントロアーアーム/ジョイントブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V60 ボルボ 純正タッチアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3466975/car/3309792/7234210/note.aspx
何シテル?   02/19 17:55
banse2010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
V60を駐車場に飾っています。 (乗れていません。だからバッテリーに充電したり空気入れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation