• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

club930turbo 発足4周年記念∠( ̄ハ ̄)

club930turbo 発足4周年記念∠( ̄ハ ̄)  私の所属するclub 930 turboが4周年目に突入しました。*去年の今頃は私の粗相で膝を割って禁酒生活を送っていました・・・(汗)関係者の皆さんゴメンナサイ!10年後笑って許して下さい・・・(汗)

 さて、みんから登録車とMIXIを足すと60人を超えました当クラブですが、私が実際にお会いしているのは40名ぐらいだと思います。930turboって、日本ではバブルの頃と丁度重なる87年〜89年あたりが台数が凄く多いみたいですね。

 75年〜89年までマイナーチェンジを繰り返して作り続けた、殆ど見た目が一緒の車って凄いことですよね。(*78年にインタークーラーの追加やブレーキのサーボを付けたり、メジャーチェンジしたが大きいんですけど・・・)全生産台数はおよそ2万台。その中のおよそ70%は現存しているらしいです。日本に入ってきているのは2000台あまりと言われていますが、近年その中古車両は中東に流れている・・・というのが現状です。

 私達のクラブの方の趣向は様々です。ノーマル派は勿論、レースに出ているサーキット派、ストリート派・・・等々。でも、人の車を見てどうのこうの言わないで、ツーリングや飲み会を楽しんでいます。それが良い関係の秘訣と言えるでしょう。

 フェラーリやポルシェのオーナーが「少年のころに憧れた・・・。」と良く耳にします。殆どの人はそうだと思います∠( ̄ハ ̄) それはそれで良い事と思います。私の場合は恥ずかしながら「最初のポルシェライフがずっこけた!」というみっともないトラウマから930ターボ(私的には=ポルシェターボ)に行き着いたと言うのが正直なところです。
よく、こんな夢を見ました・・・。ポルシェに乗っているんだけど、それが降りると段々小さくなって、最後にはミニカーになって、眺めるだけで自分が乗れなくなってしまう。それが夢だと思っていても、もう一度乗せて夢を見させてくれと思うのですが、それは叶いません。

 15年ぐらい前に遡るんですが、当時は今よりもディーラー信仰が強くて「車検に200万かかっちゃったよ〜(笑)」なんて人もザラにいたのですが、ポルシェはこうでなくてはいけない!弄っちゃいけない!買うならポルシェ認証車じゃなくてはいけない!など色々ありまして・・・、え〜都内で中古の安いポルシェを転がしていたら、どうしょうもないなんて思われたんじゃないかな〜。この頃は84カレラが未だ高くてSCやナローを始め、74〜77のマグケースTやEは手頃に買えました。私は割と綺麗なSCに飛びついたんですが、どうしょうもない車両とショップで心が折れました!
で、その一度手放した頃、AUTOWORKSに乗っているような国産のチューナーが国産パーツ流用チューン・・・当時谷田部や湾岸をやっていた時代ですね。ポルシェ・ターボってなんて自由な車なんだろう!とエラく感心したのでした・・・。
そして、何時か借金もなくなって、私が事業も成功させて自由になったらもう一度ポルシェに戻ろう・・・そして今度はターボに乗ろう!と心に誓うのでした。

 私のイメージ・・・ポルシェターボは縛られず自由な車と思います。みんな自由にエンジョイしましょう!!!今週末はヨロシクね!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/25 10:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 10:38
おめでとうございます♪(^0^)/

私は、964のカレ2しか乗った事無いので、ポルシェのターボに、いつかは乗りたいです♪
コメントへの返答
2011年5月25日 11:56
 ありがとうございます∠( ̄ハ ̄)

 シオサイトさんに似合うターボって、やっぱりエクスクルーシブとか中東仕様じゃ無いかと・・・(滝汗)
2011年5月25日 11:24
昔のポルシェターボは良いですね。
自分はオイルポンプ昇天
→Egブロー
で心折れました。
あんなに心血注いでいたのに。

いまは現所有者でアップあっぷ状態なので
儲かったら(笑)、戻りたいです。
コメントへの返答
2011年5月25日 12:09
 インターミディエイトシャフトの所のオイルポンプですよね?あそこはメタルが凄くちっしゃいから怖いですよね〜(汗)
yuckey355さんも心折れ派ですか・・・。

 うちから100Mの所の家に黄色い牽引フック付けた355があります。見かけるとごくたま〜に動かして居るみたいですね、yuckey355さんのお知り合いかも・・・?
2011年5月25日 12:26
アイドル、まぁまぁ全開
では油圧も出てたのですが、
フル解放では油圧が落ちてた模様です。

カム周りから異音等、
予兆はあったのですが
救えませんでした。

鈴鹿耐久ちぅに息絶え、
大枚はたいて直したのですが・・・

信頼感ロストと、それまで蓄積しつつあった
心の疲れが一気にきちゃいました。

355の知り合いはみんカラ程度の知り合いしかなく
リアルでは少ないんです。
みんなランボや430にイッてしまってまして(笑)。
コメントへの返答
2011年5月25日 13:43
 あらら〜

 突然の出来事だった様ですね・・・(汗)まあ、中々予兆が少しあったって「あれ?」と思いつつも乗り続けてしまうもんですよね・・・。

 鈴鹿でですか〜レース中の出来事じゃあ仕方ないですよね。

 何となく解ります。

 あ、そうなんですね。430は壊れにくくていいですよね〜、私の友人も430に逝っちゃった人が結構居ますよ〜(汗)お前の930の方が壊れるだろ!って言われますけど・・・(滝汗)
2011年5月25日 13:49
程度の差こそあれ皆さんポキッ♪と心を
折っていますよね^m^;
コメントへの返答
2011年5月25日 14:30
 あ、ここにもボキッと折られた方がいらっしゃった・・・(汗)
でも、人それぞれですからね〜。何かに拘って居るのは・・・。
2011年5月25日 14:17
仕事にかまけて愛車をおろそかにしているワタシです。 普段ガレージに入ることもないのですが、たまにガレージに居る愛車を見て、930ターボの所有者なのを思い出しています。

そんな状態なので壊れることもありませんが、定期的に手をかけてやらないとダメですね。 

特に思うのは、KEROさんが「元気だ」ということ。
心が元気でないと、なかなか車を弄ろうという気に
なりませんから・・・

元気を出してオイル交換でもやらねば・・・
コメントへの返答
2011年5月25日 14:35
 所有していれば、それだけでも勝ちだと思うんですよ。私なんか930turboも一回不動にしちゃっているでしょう?置いて有るだけでも微笑ましく見てしまって居ますからね、病気ですね∠( ̄ハ ̄)

 でも出来ることなら乗ってやってくださ〜い、黒いミサ号!

 あ、それはそう思いました。人って反動が有るんだと思うんですよ。
落ち込むときは落ち込むときで、上がるときは上がると・・・。
ウサギは跳ねるときにかがむから、上昇するときは一回落ちるモンだと先人の言葉ですよね。

 あ、私オイルの銘柄換えようと思います∠( ̄ハ ̄)
2011年5月25日 14:44
1年前の飲み会から1年か~そしてクラブ発足から4年‥‥早いねー
930ターボの独特なオーラの麻薬に、クラブメンバーみんなやられてますよね(笑)
これからも一緒に930ターボライフ楽しみましょうね。
コメントへの返答
2011年5月25日 15:12
 かいちょ∠( ̄ハ ̄) 前回は暴れてしまってスミマセンでした・・・今回はコイデの姐さんのお酌でもしながら抑えて飲みたいと思います!

 パーツ集め大変でしょうが頑張ってください。では週末に!
2011年5月25日 15:30
昨年なにがあったのでしょうかぁ?
でも膝が割れたくらいなので普通の事態じゃ無い感じですね(^-^;

まだ、入会して間もないですがclubの方々は皆さん明るく良い人達ばかりですね(^-^)/

私の車は、ほぼノーマルなのでツーリングの時などは浮いてしまいますがkeroさんの言う通り自由で良いと思います(^-^)

エンスーチックな世界も有るでしょうが枠に納まるなんてつまらないし自由に悪戯して自由なスタイルで乗りたいですね♪
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月25日 15:41
 昨年・・・何かが起こって、手術着で帰宅。嫁にメチャクチャ怒られて暫く禁酒・・・(汗)

 そうですね。入って貰うと良く解ると思いますが、気さくな連中です∠( ̄ハ ̄)

 ノーマルが良いと思います!弄るとライフサイクル短くなりますから。930turboって弄れば700psとか出るじゃないですか?でもノーマルは300psでしょ。安全マージンを取りすぎ〜ってぐらいと、環境対策やり過ぎ〜って感じで本来の性能を沢山削っているんですよね。

 私は自由を求めて930turboを買ったつもりです。あくまで私の場合ね!
早く車直してくださ〜い!
2011年5月25日 15:52
いいですね!ポルシェターボ!!
残念ながら930ターボとは縁がありませんでしたが
同じ流れの中にある964ターボに乗れた事は
嬉しい限りです(^^)v
c930ターボな方達は素敵な方ばかりですよね♪
実に楽しそうです(^w^)
c964ターボ。。。ガンバレ、しっしーさん(+o+)
コメントへの返答
2011年5月25日 16:39
 あの〜、964ターボは930ターボのいわばアップグレード版で、何もかも良くなってるじゃありませんか〜!
今となっては、964ターボ買っておいたらあれもこれも弄る必要ないし・・・(汗)その方が維持費も安かったなんて事になっています∠( ̄ハ ̄)
みんな気さくなんで、付き合いやすいです!

 club964turboは姉妹クラブなんでこれからもよろしくお願い申し上げます。
2011年5月25日 19:28
わたしのような底辺でも許される団体で救われてます。
みなさん本当にいいひとすぎます。
仕事が重なって飲みには行けませんが、またモデミでよろしくお願いします。

コメントへの返答
2011年5月25日 20:28
 底辺は〜私です∠( ̄ハ ̄)

 縞ちゃんとは、色々物々交換をして通貨以前の人間の付き合いというかそんな感じですね〜。一応11日はどうかなって思ってます!
2011年5月25日 20:44
しかし、良くもコレだけ変わった人達が集まったもんですね(笑
今年は、何事も無く終わると信じてます(爆
コメントへの返答
2011年5月25日 22:02
 変わっているかどうか・・・音楽業界/楽器業界に居ると麻痺しているかもしれませんが、少なくとも自分は常識人と思います・・・。*粗相はしましたけど・・・汗

 今年はご迷惑をお掛けしないように細心の注意を払います∠( ̄ハ ̄)
2011年5月25日 20:56
私は930tも好きですが、930tに乗っている人も好きですよ~。

いつかはターボ欲しいです・・・・。
コメントへの返答
2011年5月25日 22:05
 そうですか?嬉しいことを言ってくれますね・・・∠( ̄ハ ̄)

 私はガレージ欲しい・・・汗
2011年5月25日 22:01
今年は、翌日接待ゴルフをしなければならないので呑まずに参加します。

keroさんの1年間の成長ぶりをじっくり観察させて頂きますね(^_-)
コメントへの返答
2011年5月25日 22:07
 ファ〜当日よろしくです∠( ̄ハ ̄)

 また、膝割ったりして・・・汗
2011年5月25日 22:35
今回で3回目の参加になります。
よろしくお願いしま~す。
コメントへの返答
2011年5月26日 8:16
 おはようございます∠( ̄ハ ̄) 飲み会は天気関係ないから良いよね!よろしくです!

プロフィール

「[整備] #911クーペ マイナー・メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/346761/car/1104169/5484651/note.aspx
何シテル?   09/18 22:01
ポルシェ歴は最初のSCからすると24年ぐらい、現在の愛車は1989年の930turboです。ですが一度ドンガラにして作り直しています。事故から7年経ってやっと復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒いので製作は一時中断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 00:09:32
アライメント測定後は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:30:13
車庫掃除でに(^^)vな瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:20:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E550 AMGスポーツパッケージです。5500ccNAの家族を乗せる乳母車。勿論ノーマ ...
ポルシェ 911 新型デスラー艦 (1989年930ターボ (ポルシェ 911)
このポルシェはもともと自分とプライベーター仲間だった近所のガチャピン先輩の89ターボだっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
増車しました。またミニ・・・?今度は素のクーパーですがパドルシフトがついてます。*多分こ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン アザラシ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
BMWと入れ替えました〜♪なかなか家族に優しい一台。こんな大人な車は初めてです。5リッタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation