• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KERO総統☆ModExのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

週末の出来事・・・スポイラー破損。

週末の出来事・・・スポイラー破損。 さてさて、金曜日にclub930turboの夜会が有ると言うことで某軍団さんの呼びかけで930ターボが集まりました。と、その前に小ハプニング・・・。

 時間を少し巻き戻し、100円ショップでの事。車載工具にドライバーが無いことに気付きドライバーを購入した私は、100円ショップ隣の車屋さんにて油を売る。そこの社長は、元々私の会社の隣の車屋で働いていた人です。「へ~H2入ったんだ~。乗って良い?」と聞くと「良いですよ。」と社長。やっぱりこの手の車はダンディーな私にぴったり合う、ふはははは・・・う~んジュテーム(滝汗)幾ら?と聞くと意外な答えが・・・。「410万円です。」「え!?そんなに安いの?で距離は?」「5万キロです。もっと安くします・・・。」と・・・。ハマーも安くなったもんだね~。黒のラグジー/リフトアップ仕様、欲しい人はメッセージ下さい!

 でその後、油を売っていた私は急いで集合場所に・・・16号に出ようと思い、混んでいた道を避け思わず横道にそれた私は工事中の悪路に突入・・・「ひ~ス、スポイラーが~!」とがたんがたん走っていましたが、普通の路面に戻り一安心。信号待ちでお茶を飲んでいたのですが、青になりそのまま発進。が、信号過ぎにバンプし、「バキ!?」うわ~やっちゃった(T_T) え~ん、え~ん全然見えてなかったよ~、お茶呑んでる場合じゃなかった・・・。後続車が居たのでそのまま直進。取りあえず付いてる物は付いているようだ。赤信号で確認・・・。「うわ~結構いっちゃってる。」
高速で落とし物はしたくないので、ドンキホーテで黒いガムテープを購入。ぐるぐると養生する。と、ここで牽引フックが曲がっていることに気付く。「ひ~斜めってるよ~(T_T)」

 用賀PAまで走っている間、どう修理しようか構想を練る。悔しさ反面、右足に力が入ってしまいあっという間に着いてしまった。待っていたのはシュン.さん「どもどもお疲れ!」とお声がけいただきました。でかくかくじかじかご説明いたしました。「あら~今やっちゃったんだ!」と苦笑、でも良いのよ自分で直しま~す!
ぱらぱらとみんな集まってきました。シュン.さん、ドドンパさん、ギンポさん、BBさんと白ターボさん(HN知らないので)、それと私計6台で集合場所まで向かいます。芝浦に着くとた~ちゃんさん達が待ち受けていました。ココでは計14台が集まりそのうち930ターボは11台!?一番喜んでいたのはた~ちゃんさん夫婦かも!
ここでは少しの談笑。ここから海ほたるまで向かいます。

 シュン.さんが先頭で行きますが、3番目ぐらいを走りました。(もう少し後ろを走れば良かった・・・)途中一瞬だけバシュっと行きましたが。後ろを見ると誰もいません。ペースダウンしみんなが来るのを待ちます。そしてアクアライン、みんなでのんびり平和に流していました。

 海ほたるではGuchitaka3さんが合流。終始Guchitaka3さんのネタを楽しみました。3時過ぎまで・・・。それにしても皆職業はバラバラだし、普段は全く違う生活スタイルですのでここでリフレッシュ出来たことでしょう。

 で、土曜日。2時間ぐらい寝て子供を保育園へ送っていく・・・ポルシェを見る。泣けてくる・・・そして2度寝。起きてからしばしYoutubeを閲覧。あ、いかん!仕事に行かなくては~・・・時間がぎりぎりでした。

 で、日曜。KDPのツーリングがあったのですが、スポイラーの事もあり雨漏りのこともあり参加できないので子供と嫁を駅まで送っていきまた二度寝。(くろよんさんゴメンなさい!)起きてから直ぐに板金工場の専務を呼びに行きポルシェを診る。どうやって直すか聞いて、自分で直します・・・汗 でまた寝ます。よく寝れるな~と思うでしょうが、疲れていたのでしょう~。と言うことにしています。今頃KDPの皆様は走ってるのかな~とかBBさんはレースがんばってんのかな~とか回想しながら、ほんとず~と寝てました。

 と、忘れていましたが、私の連載している「ElectricGuitar Vol.20」が発行されました。今回のテーマはピックアップですが、特集記事はアイク植野さんが書いています。その他にGuitar-tech 4 allは私の連載です。全国676箇所で配布しています。お手にとって見てください。
Posted at 2008/06/29 16:48:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月26日 イイね!

フューエル・アキュムレーターの在庫が消える日!?

フューエル・アキュムレーターの在庫が消える日!? ちょっとした不具合があり、普段フューエル・アキュムレーターとは余り関係なさそうな箇所なのだが某所の店長に聞いてみたところ「・・・Keroさん。それはアキュムレーターの可能性がありますよ。」と言われた。燃圧を保持しておくパーツなので、再始動の際にクランキングに時間がかかるなど症状が出やすいのだが、まさかこれとは思いつかなかった。*その症状というのは後日・・・。

 でお幾らですか?と聞くと「42,000円です。」・・・え?え?そんなに高かったっけ?と聞き返すと、「実はBOSCHが製造中止したので、正規ルート(ポルシェ・ジャパン)経由でしか供給できないんですよ。」とのこと。今後益々品薄になっていくのだろう・・・うんうん、多分そうだろう。正規では一応「45,000円」だそうです。一応アメリカ経由で並行という手もあるのだが、そちらも間違いなく品薄になるでしょう。今なら入手できるので、アキュムが悪い人は早めに処置しましょうね・・・って俺もか(^◇^;)

 あ、新しいハンドルネームイマイチだったんで、元に近いのに変更しました。Kero♪turboでお願いします

*後日日の出モータースではある程度纏まった数のアキュムレーターを確保できたそうです。¥31,531-なり・・・安い(>_<)ゞ
http://www.911hinode-m.com/1.parts/cgi-bin/acart/index_911_5.html
Posted at 2008/06/26 16:18:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月25日 イイね!

尻に激痛が!

尻に激痛が! 一昨日の事です・・・。風呂から上がってさてパソコンでもやろうかといすに座ったそのときです・・・尻に激痛「いてて!」飛び上がった私は、イスを見るとそこにはキスケのおもちゃが・・・!?しかも何故か頭がパイナップルになっており、それが体重80Kgがもろにかかり尾てい骨の下をえぐったのである(T_T)

 当日は痛かったのですがさほど気にせず寝ました。次の朝、車に乗り込んだ私の尻に激痛が!「いて!!」営業車のシートがピンポイントで当たり、体を斜めに構えないと運転すら出来ない状況・・・。酷いな・・・誰が置いたんだろ?キスケ・・・。 

 所で又ハンドルネームを変えました。字画を考え赤丸急上昇の運勢になります。新しい名前は「Kero~」です。呼び名は今まで通りけろちゃんで良いです。宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2008/06/25 09:34:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月23日 イイね!

レインマン

レインマン 梅雨時期は仕方ないのですが、集まり事がことごとくダメになります。

 ですがロレックスは雨とは関係有りませんね・・・。と言うことでタイヤ勉強会での一幕・・・パチリ!
バトラーさん>Submariner date combi Ref.16610
ブラックバードさん>Sea-Dweller Ref.1665
私Kero>Explorer-I Ref.1016
 他にもロレックスをしていた人がいましたが、ニアミスで写真を撮っていませんでした・・・。一名はカエルの王様会に勧誘成功。

 そしておは箱ですが、調子が(体の)悪くなりUターンして速攻戻ってきました!何故かはここでは書けません・・・(^◇^;) 知りたい人はメッセージ下さい。



 所で映画のレインマンを見たことがありますか? 幼い弟は昔、兄「レイモンド」のことをレイモンドと言えなくて「レインマン」と呼んでいたのですよね。その後自閉症の兄が自分の為に施設に入った事を知り、葛藤があり・・・というストーリーなのですが。トム・クルーズというとお馬鹿映画の代名詞みたいになっていますが、この映画は好きです。
Posted at 2008/06/23 11:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月21日 イイね!

厚木市文化会館

厚木市文化会館 今日はタイヤ勉強会と言うことで厚木に向かいました・・・。朝子供達を保育園に送り、ビールを飲みうたた寝・・・気付くと12時を回っている、ヤバイ!

 小雨がぱらついており、急いで会社の営業車の軽(私の足車)に飛び乗り出発するも「間に合わないかも・・・。」と思いくろよんさんに状況確認。現場にはぎりぎり間に合い「ふ~・・・でどこから、入るんだ???」


 現場ではSPが明らかに別のイベントを仕切るべき配置しており、何となく違うイベントがあることを察知した私は「正面の入り口どちらですか?」と聞くと間髪入れずにSPのチーフが飛んできて「こ、こちらです!」といかにも裏口を案内され・・・。私は「三階の会議室に行きたいんですが・・・。」と言うと、「関係者控え室ですか???こちらです。」と言い案内されました。ツアーマネージャーのパスを付けた人が私を見て「お、おはようございます!」と言い、あ~勘違いされているよと思いながら一応音楽関係者として誰に見られているか解らないので「・・・おはようございます・・・(汗)」と言い、案内された場所は・・・???
参ったな・・・と思い引き返し、私が「普通のお客様が入る、正面入り口はどちらですか?」と聞きようやく仲間が待つ会議室にたどり着きました。

 勘違いされたアーチストのサポートメンバーは私のよく知っている人ですし、アーチストにも辛うじて会ったことがあるのでその人達のリハ中は落ち着かなかったのですがとても楽しく時間を過ごせました。

 バトラーさんの講義は素晴らしくとても勉強になりました。明日からはヨコハマタイヤにしか目がいかなくなります。いや、そうに違い有りません!氏に感謝。

 ああ、音楽とは切り離したいのですがそうはいかないみたいで悲しいですね~、明日はどうなるんだろう?
Posted at 2008/06/21 23:25:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ マイナー・メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/346761/car/1104169/5484651/note.aspx
何シテル?   09/18 22:01
ポルシェ歴は最初のSCからすると24年ぐらい、現在の愛車は1989年の930turboです。ですが一度ドンガラにして作り直しています。事故から7年経ってやっと復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23456 7
8 9101112 1314
15 1617181920 21
22 2324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

寒いので製作は一時中断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 00:09:32
アライメント測定後は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:30:13
車庫掃除でに(^^)vな瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:20:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E550 AMGスポーツパッケージです。5500ccNAの家族を乗せる乳母車。勿論ノーマ ...
ポルシェ 911 新型デスラー艦 (1989年930ターボ (ポルシェ 911)
このポルシェはもともと自分とプライベーター仲間だった近所のガチャピン先輩の89ターボだっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
増車しました。またミニ・・・?今度は素のクーパーですがパドルシフトがついてます。*多分こ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン アザラシ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
BMWと入れ替えました〜♪なかなか家族に優しい一台。こんな大人な車は初めてです。5リッタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation