• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KERO総統☆ModExのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

某PAミーティング

某PAミーティング 土曜は某PAでケロちゃん復活オフなるものを開催しました。3時間ばかりのオフミでしたが、11台のポルシェが集まりました。930カレラが3台、ナローが1台、930&964のターボ勢が7台でしたがやはり私の友人・・・激しい改造車が多くて、K察にびびってました・・・。かずぴーさんがピーナツをふるまってくれたんですが、残りは私が持ち帰りぼりぼり食べましたとさ。

 本日、日曜は子供が習い事発表会のリハーサルが有るので、その送り迎えを縫って部屋の片付けをしました。昼ぐらいから、車検用の改造(?)を行いましたが雨が降ってきてしまい、中途半端に終了しました。内容はご想像にお任せしますm(__)m 来週ユーザー車検に行ってきます(^O^)/
Posted at 2009/06/28 15:11:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

ライブが終わった・・・満員御礼m(__)m

ライブが終わった・・・満員御礼m(__)m ここのところ体調が悪いのですが、それもそのはず・・・夜中までリハーサルという曜日があり、しかも朝は早起きとても辛かったです(=_=)

 みんカラ友達は大佐さんと爆音キングさんが見に来てくれました。お二人ともブログアップしてくれて有り難いことです。2DAYSのイベントでしたが、私らは2部のトリを勤めました。ライブが始まればいつもの仕事をこなすまで・・・ですが、始まりはちょっとだけ緊張するんですよね。良い緊張感だったと思います。
最前列には娘達が居て、途中集中を切らしてしまいました・・・(^◇^;) 画像は娘が撮ったものです。

 お客さんも喜んでくれたみたいですし、選曲も良かったか(?)みんなにこにこしていたのが印象的でした。ライブハウスからも又出演して欲しいと言われましたし、涙が出たなんて大げさな人もいました。このメンバーでやれてほんと良かったです。今度は11月に厚木でやります。
Posted at 2009/06/22 16:29:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日 イイね!

連日連夜遊んで・・・疲れた(。^。)コケ!

連日連夜遊んで・・・疲れた(。^。)コケ! 最近バンドのライブ・リハーサルの為、某レコーディング・スタジオのワンフロアを陣取り豪華にリハーサルしています。今は改善されたんですがモニターの返りが悪くて、ハモンドのオルガンと混ざると自分の声が聞こえなくなります。自分用の転がしが欲しいですね・・・。すっかり朝型人間の私には夜型生活が辛くて辛くて・・・。帰るのはいつも午前様です。

 画像はスティック・ヒューズです。結論から先に言うと例のヒューエルポンプ不動の原因がこいつです。では無くて相方のヒューズの分も頑張って溶けちゃったんですよ。
通常の930はフロントトランク内のヒューズボックスのレイアウトが、3枚のセクションに別れています。真ん中のセクションで3番のヒューズがヒューエルポンプ用なんですが、それは既に取り外されています。
去年の夏にスピードリレーの故障で不同になった時にヒューズやリレーは散々見たつもりですが、最近調子が良かったんであまり意識してませんでした。
洗車がてら、もう一度ヒューズボックスを覗くと、3枚のセクションの横のクリアーケースの2本ヒューズ・・・。ん?よくよく見ると、元々の930にはそんな概念が無いじゃん!完全に勘違いしてました。で、よくよく探ると元々はヒューエルポンプ用は25Aを使ってますが、KERO号は16Aのヒューズを2個パラって接続してあったんですよ。だから合計32Aって事か・・・。で、片方死んじゃってたんですよ、良く切れずに耐えたな・・・エライ。

 昨日はダイブツさんのチューンが仕上がったので、2人で取りに行きました。天気のせいかテンションが上がりません。私の練習曲を聴きながら所沢に行ってきました。現地ではしっしーさんが待っていました。チューナー交えて雑談してたら12時を回ってしまいました。チューナーもだいぶっつあんもカート上がりなので、カートの話しで盛り上がって居ました。我が輩はカートというとカート・コバーンぐらいしか思い浮かびません。だいぶっつあんとしっしーさんはガンダムの話しで盛り上がっていました。私もテレビで放送をリアルタイムで見ていた世代なのですが、内容や登場人物についてははっきり言って忘れました・・・。「キミたちはガンダムを忘れて早く大人になりなさ~い!」と心でつぶやきました・・・(汗)

Posted at 2009/06/17 12:49:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

ドラシャ組み上げ~武者のナラシ

ドラシャ組み上げ~武者のナラシ 今日は仕事上がりにO/Hの仕上がったドライブシャフトを組み込んで、デフのナラシ宜しく道志道を山梨方面に上っていこうと計画を立ててました。目的地はダイブツさん宅。*今回長文です。お許し下さい!

 仕事は予定通り終わったので、つなぎに着替えて従業員を見送りました。私は侍の心境・・・ポルシェに潜り込みドライブシャフトを組みました。「今宵は見事組み上げて、答えを出さずんば・・・。」本人大マジです。13年間ポルシェ浪人をやってきた男の執念を見よ・・・ふはははは。私の刀はトルクレンチ・・・シャキーン!!!8.3kのトルクをかけます。たかが8.3kですが、馬を掛けた下にモグっての8.3kは想像以上に大変ですよ。ハンドブレーキ掛けて締めてと繰り返し結局1時間もかかってしまった・・・(汗) 8時を回って軽く身支度をして、いざ出陣です。走り出して暫くし「あ、いっけね。ガソリン無いや・・・。」取りあえず16号に乗ってガススタを探しますが・・・「あれ?暫く来ない間にガススタ減ったな・・・。」この不況とガソリン高騰のなかガススタ浪人をして、とりあえずあまり得意でないエネオスにて給油。

 道志みちを通るには津久井を抜けなくてはいけません。すっかり雨モードになってきてしまい、テンション下がります。道志道にはコンビニないので、その前にコンビニに寄りました。コーラを買って「ゲフ(^◇^;)」さて、出発だ!キュルキュル・・・バババ・・・プスプス・・・。」あれ?エンスト・・・。再度クランキングするもかかりません。
「かぶったか???」5分置き再度クランキング・・・初爆はしたが直ぐにエンスト。5分置き毎にクランキングしますが、その後は初爆もなくかなり焦ります。ダイブツさんに電話しあれこれディスカッション・・・「完全にプラグが濡れたかも・・・ゴメンけどまた電話する。」ああ、どうしよう・・・。色んな思いがよぎる・・・最悪レッカーかな(^◇^;)
再びダイブツさん「マフラーからガス臭えけ?」・・・え?で、ここで冷静さを取り戻しました。全然ガス臭くない・・・。エアフロセンサーをカットし、キーオンでフューエルポンプの作動音をチェック・・・フューエルポンプ作動していません・・・去年の二の舞(T_T) さっきは残った燃圧でかかっただけだったのねん(。^。)コケ!
ここからは各部の配線をチェックしましたが、スピードリレーコネクタ(以前直結した箇所)/ブーストカットオフスイッチ/ポンプリレー2個をチェックするもOK。で、なんだか勘が冴えてきたぞ・・・念のためヒューズをチェック。私のはヒューエルポンプのヒューズが直結されております。あまり関係の無いと思いきや一番奥のクリアカバーのかかったヒューズを見ると、一箇所ヒューズソケットが大あくびをしているように外れていました。もしや・・・。大あくびくんの顎を閉じてヒューズを固定し、キーオン・・ヒューエルポンプ音がする!!!つかさずクランキング・・・「バババババ!!!」うぉ~かかったよ~。この間50分。後から調べるとこの箇所は、オートシートとエアコンのブロアのヒューズの位置・・・でも何故???

 道志道ではかなりおっそい軽が前を走っていたおかげで、車間距離を開け目にして(譲られたら嫌だから)コーナーコーナーかなり良い蛇足でLSDのナラシが出来ます。でもそのおかげで後ろがつかえて来ました。私の後ろにレガシー、そしてドリ車が2台。軽が右折したのでハザードを出し、後ろの走り屋くん達を行かしてあげます。
ここで、リアウインドウに「ナラシ」とガムテープをでっかく貼ります。そこからはぐに~ぐに~とのんびり走りました。「ナラシ」と貼ってからは後続車両無し・・・。大分こなれてきてガクガクする感じが消えてきました。都留方面に曲がりコーナーの手前「ガクガクガクガクガク!」げげ・・・何これ?・・・あいや路面だ。まったく紛らわしいな・・・。で、さらに人気のない峠をすすみます。かなり前にぴょんぴょん跳ねるちっちゃいのが見えました「んんん?何だろ・・・ウサギだ(^◇^;)」さすが山梨・・・道路の真ん中に野ウサギが居ます。ひかれないように気をつけろよ!

 というわけで大月に着いたのは11時になっちゃいました。ナラシと貼ったガムテープを見てダイブツさんに「恥ずかしいから止めろや~!」と即座に剥がされました。その後ダイブツさんと一緒にBIGBOYへ行きました。ダイブツさんは痩せてて良いんだけど、私はメタボまっしぐらです。「スミマセン!大俵ハンバーグ・・・あ、ライス大盛りで・・・。」

 で、ポルシェの駆動がどうなったかっていうと、超調子良いです!異音が消えスッキリ乗れています。ダイブツさん曰くE/Gマウントだめかと・・・。まあぼちぼちやります。あ、来月車検だった・・・(T_T)

Posted at 2009/06/11 11:30:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

ライブ告知 6/21(日)町田クローブ

ライブ告知 6/21(日)町田クローブ PCMで盛り上がっている最中・・・私はせっせとドライブシャフトのオーバーホールをやりました。

 さて、車の話じゃないんですよ!ご存じの方は言うまでもなく、私はバンドをやっております。ジャンルは70'sハードロックです。そう、こてこての奴・・・。楽器業界と音楽業界のハードロック好きな仲間で組んだバンドです。6人編成でやっています!

 で、6/21にライブをやります(◎-◎;) 演目はLED ZEPPELINとか、DEEP PURPLEとかのど真ん中をやる予定です。これでも結構まじめにやって居るんですよ(^_^;)なんたって1年に1~2回なんで。来たい方はメッセ下さい!!!

 *画像は私です・・・(汗)
関連情報URL : http://clove.cc/
Posted at 2009/06/08 13:03:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ マイナー・メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/346761/car/1104169/5484651/note.aspx
何シテル?   09/18 22:01
ポルシェ歴は最初のSCからすると24年ぐらい、現在の愛車は1989年の930turboです。ですが一度ドンガラにして作り直しています。事故から7年経ってやっと復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
7 8910 111213
141516 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒いので製作は一時中断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 00:09:32
アライメント測定後は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:30:13
車庫掃除でに(^^)vな瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:20:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E550 AMGスポーツパッケージです。5500ccNAの家族を乗せる乳母車。勿論ノーマ ...
ポルシェ 911 新型デスラー艦 (1989年930ターボ (ポルシェ 911)
このポルシェはもともと自分とプライベーター仲間だった近所のガチャピン先輩の89ターボだっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
増車しました。またミニ・・・?今度は素のクーパーですがパドルシフトがついてます。*多分こ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン アザラシ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
BMWと入れ替えました〜♪なかなか家族に優しい一台。こんな大人な車は初めてです。5リッタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation