• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KERO総統☆ModExのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

チャレンジレーシング片付け終了!

今日は片付けのためチャレンジレーシングに行ってきました。



荷物を沢山運ばなくてはいけないので、久々にシエンタ運転しました。トランポ専用なので後ろのシート外して、沢山荷物が積めるようになってます。普段大排気量に慣れているせいか機動性が悪く疲れましたが、小さい車なので抜け道で帰ってこられて良かったです(笑)



デスラー艦930が長らく専有しちゃってたリフトには964のかわいい黄色が載ってました。O/H済んでブレーキを強化しているみたいです。AMGのブレンボが乗るアダプターが汎用であるというから最高ですね!
デスラー艦もエンジンかけてみましたが、めちゃくちゃ良いです!ただし、室内もかなり揺れるので防振対策や防音も必要かも・・・。小林社長も「俺の仕事はココまでだー。ここからも大変だと思うが後は頑張れ。今年中には動かそうぜ。」と・・・。

なんだかんだおかげさまで、す早く仕上がりました。今月中には引き上げの予定です。
Posted at 2017/08/27 16:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

明日はお片付け!

皆さんこんにちは。

やっとフルピロ&コイルオーバー脚が完成したので、明日はトランポ車のシエンタで所沢まで
パーツの片付けに行ってきます(`・ω・´)ゞ

こんな感じで935風味の脚が完成。1Gでコーナーウェイト、アライメントを取って着地。

ココからはまた積車で引き上げて自宅でコツコツ電装部を組み上げます。真のポルシェ乗りは積車の運転もうまくなって行くということだな!がはははは。

 実はホイールも発注済。リア2本は993GT2で使ってたものをエアロと物々交換。フロント2本はWORKに特注し、しかもツルシは嫌だと新品をバラして東海ビレットでカスタム(笑)の予定。以前に克也氏がマクラーレンやBBSのホイールをザラザラパウダーで仕上げているのにその切り出した御影石のような質感たるやえらく感心し、自分もいつかザラザラパウダーでと夢を見ていたんですが・・・今回ついに頼んじゃいます。乞うご期待。
Posted at 2017/08/26 18:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月16日 イイね!

アイドリング動画を上げました・・・


動画はチャレンジレーシングで撮影しました。あんまりターボっぽくない音かもしれませんね。

動画ではスロットル開けてないんですが、空ぶかししてレンスポンス良いでしょってやっても仕方ないと思いますが(笑)無負荷時ではN/Aと比較してもレスポンスは良かったことを付け加えておきます。
Posted at 2017/08/16 13:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

箱替え〜エンジン始動。

こんにちは。



今日夕方にエンジンかかりました。

で、ところで最近よくわかんないのが箱替えの定義なんですけど、まあどうでもいいんですけど。昔は箱替えって言うと、エンジンやその他のパーツを同車種のガワに移す作業だったと思うんですが(?)、今は単に車を買い換えることを言うみたいです。自分的にはかなり違和感。箱替えしたって言う車を見て「おおすげえな。よく作ったな」って思ったらただ買い替えたと。「え?」軽く肩透かし。「俺の中では俺みたいのを箱替えって言うと思うで完結!」
でようやく5年前の事故、箱替えからエンジンがかかりました・・・やっぱり5年は長いよ。
Posted at 2017/08/13 01:36:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

ポルシェ始動一歩手前

皆さん、あっついっすね・・・^^; こんなに熱くなくても良いんじゃないかって。

で、俺っちの930進行状況です。

え〜エンジンは乗りました。デフ交換、クラッチ交換、スロットルリンゲージの支点改造などやってから乗っけました。

ECU配線終わりました。この時点ではあと数カ所のセンサーをくっつけるのみとなってます。

脚の作り直しです。今回はフロントAアーム延長、スタビの構造変更、コイルオーバー化、ビルシュタインをベースでショックのショート化、シェルケース&ストラットの加工、ガイディングアームの変更、フルピロ化などなど・・・ケチってもしょうがないかと思い、大胆にやってもらってます。アッパーマウントの補強はオールペン前に済んでいるのでバッチリです。

サクションパイプ作ったり、オイルクーラー増設したりしてます。
まあ、この勢いでやればもうすぐと言った感じです。しかし戻ってきてもやることがたくさんありますので、安心できません。しかしチャレンジのHIRO先生・・・この糞暑いのに電話した時茂木に居ました・・・^^; 倒れるのは僕の車納車してからにしてと頼みました<終わり>
Posted at 2017/08/10 01:38:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ マイナー・メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/346761/car/1104169/5484651/note.aspx
何シテル?   09/18 22:01
ポルシェ歴は最初のSCからすると24年ぐらい、現在の愛車は1989年の930turboです。ですが一度ドンガラにして作り直しています。事故から7年経ってやっと復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒いので製作は一時中断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 00:09:32
アライメント測定後は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:30:13
車庫掃除でに(^^)vな瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:20:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E550 AMGスポーツパッケージです。5500ccNAの家族を乗せる乳母車。勿論ノーマ ...
ポルシェ 911 新型デスラー艦 (1989年930ターボ (ポルシェ 911)
このポルシェはもともと自分とプライベーター仲間だった近所のガチャピン先輩の89ターボだっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
増車しました。またミニ・・・?今度は素のクーパーですがパドルシフトがついてます。*多分こ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン アザラシ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
BMWと入れ替えました〜♪なかなか家族に優しい一台。こんな大人な車は初めてです。5リッタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation