• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
KMU8の愛車 [マツダ CX-8]
オイルキャッチタンク調整10 タンクの試験的断熱
1
本日、試験的にオイルキャッチタンクの断熱をしてみました。<br />
<br />
最近、気温が高いせいか…オイルキャッチタンクのニップルを1/2配管接続にして抜けが良くなったせいなのか…<br />
<br />
早朝以外では、オイルキャッチタンクが熱くなり、週末の観察時には前回の様に濃縮された水分が助手席側のタンクにチョコっとだけある程度となっておりました。<br />
<br />
水分はともかく、熱で油分の捕獲能力が低下していないか?<br />
<br />
とはいえ、タンク内の水分の存在も油分捕獲に一役立っている様にも思える。<br />
<br />
また、タンクの熱は<br />
<br />
エンジンの熱でタンクが熱くなっているのか…<br />
ブローバイガスの熱でタンクが熱くなっているのか…<br />
<br />
それを確認する事も兼ねて、<br />
夏仕様の断熱による捕獲能力の安定化を図れないかと思い試験的ではありますが、<br />
<br />
色々な案の中から、最も安く簡単な断熱をしました。<br />
<br />
材料はセリアのペットボトルカバーです。
本日、試験的にオイルキャッチタンクの断熱をしてみました。

最近、気温が高いせいか…オイルキャッチタンクのニップルを1/2配管接続にして抜けが良くなったせいなのか…

早朝以外では、オイルキャッチタンクが熱くなり、週末の観察時には前回の様に濃縮された水分が助手席側のタンクにチョコっとだけある程度となっておりました。

水分はともかく、熱で油分の捕獲能力が低下していないか?

とはいえ、タンク内の水分の存在も油分捕獲に一役立っている様にも思える。

また、タンクの熱は

エンジンの熱でタンクが熱くなっているのか…
ブローバイガスの熱でタンクが熱くなっているのか…

それを確認する事も兼ねて、
夏仕様の断熱による捕獲能力の安定化を図れないかと思い試験的ではありますが、

色々な案の中から、最も安く簡単な断熱をしました。

材料はセリアのペットボトルカバーです。
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年05月30日

プロフィール

「河童さん、お疲れ様です!!

コインランドリーにキャンピングカーが入れる屋根付き駐車場があるなんて珍しいですね〜!?

陸橋の下とか高速の下くらいしか思い当たらないのですが…

慣れるまで時間を要する人もいますが、耳栓をするとより良く寝られますよ〜!!」
何シテル?   05/27 21:43
ディーゼルを購入したばかりですが、大変満足しております。また、ウィークポイントは徹底的に対策済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついに解決!?ワイヤレス充電器のあの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 06:57:51
6スピーカー⇒8スピーカーへ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 07:28:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
購入したばかり。厳しい排ガス規制により、昨今のディーゼルに於いてススの問題が。 如何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation