• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

バイクの事故とプロテクターの重要性

バイクの事故とプロテクターの重要性 いつもつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。

この度家族からスーパーカブがやってくることになり、最近のバイク事情をユーチューブで見ていると「バイク事故によるプロテクターの重要性」に関するチャンネルが多く見受けられました。

 調べてみるとバイクの事故による死亡事故では頭部に次いで、胸部の損傷部位が3割を占めているというデータからも胸部プロテクターが重要であるにもかかわらず着用率は10%を切っているという現状だそうです。
※関連URLに警視庁HP参照
 二輪車利用者に対するヘルメット及び胸部プロテクターの着用状況調査結果より引用 

 私は過去に開胸手術で胸骨をワイヤー固定しているので上半身のプロテクターの装着は必須です。
 
※写真はKOMINE・HPより引用しました。
 04-696 SK-696 CE Body Protection Inner Vest

 そんな病気後の療養中に励みになったのは、出川哲郎さんの「充電させてくれませんか」という番組で「絶対バイクに乗るぞ」と強く思い、リハビリと投薬の功で社会復帰と運転復帰まで1年強かかりました。
 定年したら人生の区切りに青春時代にできなかったスーパーカブで北海道へツーリングする夢は叶うことなく現在に至ります。

※画像元 テレビ東京HP番組 
 「出川哲郎の充電させてくれませんか?」より引用しました。
 
過去のブログ「私のではありませんが・・・・」でUPしたホットウイールのスーパーカブを塗装変更し・・・





すでにカブ主にプレゼントしました。

最後に乗ったヤマハトレーシーCZ125(水冷2スト)を降りてから36年振りに・・・

ステッカーも引き継いで乗ります+紅葉饅頭ではなく・・・
モミジマークも貼ろうかな?


青春時代に叶えられなかった北海道ツーリングの代わりに日の出~日没の近距離プチツーリングに出かけようと思います。

そして・・・私が乗れなくなった時はスーパカブは里帰りさせたいと・・・爆

本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/02 08:59:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

各部設計は順当に古いけど丈夫で壊れ ...
メタルオウムさん

バイクブギウギ~♪
六爺蔵さん

防御に勝る武器はないと言うが・・・ ...
六爺蔵さん

スーパーカブ110、新車、納車、増 ...
buga88さん

“No.106 ホンダ CT125 ...
t.yoshiさん

お目当てのお弁当・・・!
六爺蔵さん

この記事へのコメント

2023年8月2日 10:42
おはようございます。
私も45歳になり10代の頃の様な運転は絶対無理です。笑
たま〜に軽くヤビツに行って走ってきますが、バイクを寝かす?倒す?様な走りが出来なくなっている自分に「オッサンになったな…」とつくづく感じています。
プロテクターは必需品ですね。
自分の命は自分で守る❗️
でも、プロテクターって値段が高いんですよねー😭
新型カブ、しかもオシャレなカラーリングが羨ましいです‼️
コメントへの返答
2023年8月2日 11:05
もう若い時の走りはできませんのでスローなコーナリングで事故防止ですね!

私たちの世代が原因で、大型や中型バイクの免許制度ができたようなもので・・・ある種、申し訳ない気持ちです。

秋は信州ツーリングです。
よろしくお願い致します。

2023年8月2日 13:21
気軽に乗れるからと言って安全を軽視すると事故った時が怖いですよね。

若い頃の夢、もう実現出来そうにないですかね⋯。
コメントへの返答
2023年8月2日 13:27
バイク事故はやってもやられても身体へのダメージが大きいので怖いです。

大きいバイクなら預かることはなかったと思いますが下道派なのでよかったです。
夢に向かって走ります・・・笑。

プロフィール

「@コンどぅー さん。群馬でも山里に近い車屋さんのガレージに名車が放置されているのを見かけますが悲しい思いです!」
何シテル?   06/01 11:01
六爺蔵です。 蔵の字は当て字扱いで「ろくじい」と読(呼)んでください。 ニックネームの意味は65歳を過ぎてカーライフや趣味を通じて心の蔵を満たしたいとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれる車に惚れました。 私以外の家族は誰もMT ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation