• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサ爺の"ボル坊" [ボルボ V60]

パーツレビュー

2022年9月4日

MICHELIN Pilot Sport 3  

評価:
5
MICHELIN PILOT SPORT 3
中古車として購入してしばらくして、大変な事実に気づいた。
なんと、タイヤがスタッドレスだったのだ。
できるだけ早く夏タイヤに交換したいと思ったが、ホイールから購入と思ったら、金額的にかなりきつい事が想定された。
まだ、車を購入して1ヶ月経っていない状態での事だ。
そんな事を考え始めて、色々調べていた最中、親戚から中古タイヤ市場という所があると言う。
神奈川県相模原市にあり、少し遠いし、合うタイヤもあるかどうかわからないが、ハズレてもネタになるものとして、せっかくなので行ってみることにした。
この相模原の中古タイヤ市場は、実は別の名所でもあって、タイヤに用がなくとも人の多いスポットなのである。検索してもらえればすぐわかると思うが、タイヤより様々な自動販売機を数多く取り揃えていることで有名なところなのだ。(何でも、社長さんが自動販売機を直すのが趣味でどんどん増えていった。と言う経緯は帰ってきてから知った。)
まず半分は占めている自動販売機コーナーを抜けて、タイヤの在庫を見に行った。
作業しているところを横目に抜けて、タイヤコーナーに入ると4メーターはありそうな棚が並んでおり、整理されておいてはあるが、規則性が分からず探すのに苦労しそうだな。と思って数分、目の前にボルボのホイールを履いたミシュラン パイロットスポーツ3があったのだ。まさに当時のボルボ60シリーズの純正ホイールだ。
元々、コンフォートタイヤを求めていたので、少しは探そうとはしたが、もはやベストマッチのタイヤを見つけた後、宝の山から見つけるより、これを出会いと思って、むしろ、神からのお告げと考えることとした。
もちろん少しレビューを探して読んで、スポーツ寄りの万能タイヤとわかったことも背中を押した一因で、ミシュランに賭けてみる事にした。
早速、タイヤの交換をお願いして、しばらく自動販売機コーナーで楽しく時間を過ごした。
ちなみに、サンドイッチとラーメンを頂いたが、自動販売機だとバカにできない味であった。自分たちが自動販売機を見始めたのが、16時頃だったので、やはり物珍しい商品なんかは、ほとんど売り切れていた。
そして、しばらくすると店員さんに声を掛けられて、車の移動をした。
中古タイヤ市場での作業は見ることができたので、終始見させていただいたが、中古をそのまま売るのではなく、しっかり確認作業を行い、交換を行っていた。その丁寧な作業ぶりには、大変感心してしまった。ありがとうございました。
そして、帰り道、街中から高速と、そして運がいいか悪いか大雨にも遭い、ウェットグリップまで確かめることとなった。
比較がスタッドレスとなってしまうことは、申し訳ない。
そして、サイズが、215/50R17から 235/40R18に変更となっているのも先にお伝えして、レビューに入らせていただきたい。
まず、何より驚いたのはアイドリング時の振動、音の治り具合だ。
まさかタイヤを交換して、止まった状態での変化があるとは思ってなかったので、この変化が衝撃的たっだ。
もちろん、リア寄りにタイヤを載せている事も影響があったかもしれないが、今回は、交換後すぐのレビューと言う事でお許しいただきたい。
その理由以外で言えば、おそらくサイズ変更によって、タイヤの幅が太くなり接地が増した効果だと推測しています。単純に左右で4cm接地が増してるのでと言えばそれまでなのですが、想定外の変化に驚いてしまいました。
そこからは、正直、否が応でもハードルを上がってしまっている状態、ガソリンスタンドまでの数分での出来事でした。
いきなり結果から言ってしまえば、全体的な評価としては、普通。つまり、普通に扱えて、細かな部分で、またワンランク上の車になったかの様な挙動をしていた。
ただ走り出してすぐは、思ったよりハンドルが取られると思った。これもタイヤを太くした効果だと思うが、その所為で、ハンドルが重いという印象が少しあった。
走り出しても、基本的には小さな振動は、またさらに収まっている印象。
ただ路面のインフォメーションも、より細かく伝えてくるようになった為、違う部分での細かいバイブレーションは出るようになったかもしれない。
ブレーキも一番最初のブレーキの感触が違う印象だっただけで、それ以降、不自然な挙動はない。
そして、高速に乗って、すぐ100km/h。ぶん回して、すぐは、少しステアリングに伝わってくる振動があった。
100km/h以下であれば快適で、少し超えた辺りから振動を少し感じた。ここは、もう少し検証の必要はある。
そのまま高速域を検証できなかったのは、その後すぐ、大雨に振られてしまったからだ。
高速を走っていて、土砂降りしている所がわかるくらいの大雨だった。
少し先の辺りからモヤがかかっている様に見えた。そこを超えたら、急にシャワーを浴びている様な状態で、流石に、そんな中、80km/hに落として走った。
雨で前が見えにくくなる不安はあったが、操安性に不安を覚える様なことはほぼなかった。
そのまま、雨は止む事なく、都内に戻った。

降りてから、まじまじと車をよく見たら、前は純正のシルバーのホイールだったのだが、交換後は黒基調のホイールとなった。
その所為だろうか、真横からの印象が前より車の全長が伸びたように見えた。
元から標準設定のあるサイズだったとは言え、ちなみに実寸で外径5mm小さいタイヤである。単純にタイヤの中心から考えても2.5mmのローダウンが見てわかるはずもないので、デザインの力で低く長く見えるようになったのだろう。また、インチアップの影響は、乗り心地が硬くなる事を想定していたが、マイナスになる事はなかった。(スタッドレスからの変更なのだから当然と言えばそれまでだが。。。)
ほとんどメリットしかなかったが、それは古いとは言え、そこそこなタイヤの中古であったと言う事なのだと思う。
今後は、燃費などにも注目して、しばらく検証したいと思う。
"Pandora" 7 x 17インチ→ "Tucan 8.0" 8 x 18インチ
9.6kg→11.9kg
2.3x4=9.2kg増
  • こちらが、自販機のサンドイッチ。
    焦げているが、味は良かったんですよーw
  • こちらは、ラーメン。
    薄いプラの器ごと出てきます。
    底に溜まったスープを混ぜてから食べましょうw
入手ルート実店舗(その他) ※中古タイヤ市場
レビュー履歴最新 (2022/09/28)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MICHELIN PILOT SPORT 3

4.49

MICHELIN PILOT SPORT 3

パーツレビュー件数:372件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MICHELIN / PILOT SPORT 3 195/55R15

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:67件

MICHELIN / PILOT SPORT 3 225/45R18

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

MICHELIN / PILOT SPORT 3 225/50ZR16

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:23件

MICHELIN / PILOT SPORT 3 245/45ZR17

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:12件

MICHELIN / PILOT SPORT 3 195/50R15

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:77件

MICHELIN / PILOT SPORT 3 205/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:47件

関連レビューピックアップ

MINERVA F205 215/50R17

評価: ★★★★

Continental UltraContact UC6 225/50R17

評価: ★★★★★

PIRELLI CINTURATO P7 215/50R17

評価: ★★★

不明 超音波加湿器

評価: ★★★★★

Ate ceramic brake pad/低ダストブレーキパッド

評価: ★★★

VOLVO純正 デジタルミラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V60 はじめてのユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3472515/car/3316735/7468863/note.aspx
何シテル?   08/24 05:46
ヨメゾーさんに合うクルマを探して、3台みて回るつもりが、一台目のV60即決、ほぼ即金w そんなボル坊(V60)のお話
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ V60]エーモン / AODEA 静音計画 風切り音防止モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:26
[ボルボ V60]エーモン 静音計画 風切り音防止テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:27:17
[ボルボ V40]MMC Japan 簡単 キレイ らくピカキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 17:44:28

愛車一覧

ボルボ V60 ボル坊 (ボルボ V60)
ボク、ボル坊。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation