• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTさんとマグたんの"マグたん" [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

アクセルワイヤー遊び調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近乗っていると若干遊びが多いなと、特にシフトアップしたときにアクセルをひねっても反応してない部分があることに気が付きましたので遊びを減らしていきます。
マグナは場所が悪すぎますね。車体左側のカバーを外した奥にあるのですが、コイルがあるのでそいつをよっこしてからアクセスするのですが、そのコイルやらカバーやらを車体に固定するステーが邪魔で全然レンチが入りませんしナットを回せないしなかなか場所が面倒なところにあります。

10ミリでナットは回るのでなんとか微妙ずつ回して遊びを調整して終わりです。
上側はスロットルの戻り、下側がスロットルの開きの調整です。
この上の戻りも重要です、これが遊んでいるとしっかりとスロットルが戻らないのでアクセルを緩めたときそのままスロットルが保持されてしまう可能性があるのでしっかりと
調整。わたしは遊びがあまりない方が好きなので遊びをちょこっとにしておきました。
ただ、遊びをゼロにしてしまうのは中々危ないので注意です。
ついでにクラッチもリアブレーキも遊びを調整して終わりです。

過度に遊びがあると自分の操作に対して反応が遅れるので遊びはそれなりにしておかないとだめですね。
そろそろ•••リアのブレーキシューが交換かなぁ。
私の場合チェーンを新しくしたのとブレーキペダルの位置をちょっと上に上げた関係でだいぶロッドの飛び出し量が長くなってしまっているので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

同調確認

難易度:

クラッチケーブル交換(動画追加)

難易度:

チェーン、スプロケット周りの掃除

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

テールランプユニットを外したら…

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mowaさん
確かG12と国産用のを混ぜるな危険的な感じじゃありませんでしたっけ?
全量国産のにすれば大丈夫なような•••
エチレングリコールとプロピレングリコールとの違いがホニャララと聞いたことが•••G13はエチレンらしいです。日本のと一緒なので混ぜても大丈夫なのかも•••」
何シテル?   05/21 06:00
古い初代TT初期型と、これまた古い初期型V-TWIN MAGNAの二刀流です。 メジャーな弄りやマニアックな弄り話なんかを備忘録としてあげていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングスクリュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:12:05
VOLM ドッグボーンマウントインサート ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:13:01
リヤブレーキシュー交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 04:42:31

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ マグたん (ホンダ V-TWIN マグナ)
バイクは初めてなので左も右も分かりませんのでここで勉強させていただきます。 純正のままの ...
アウディ TT クーペ TTさん (アウディ TT クーペ)
初代アウディ TT クーペに乗っています。 純正とはかけ離れてしまいましたが、まぁ好き勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation