• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャビテのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

エンブレム交換

みんカラを見ていて、カローラエンブレムを交換する方の記事に心揺さぶられる日々です。

でもちょっと調べてみたところ、エンブレムの裏側にあるミリ波レーダーは、プラスチックは透過するものの、メッキは微妙に影響するらしい。
国内だとファルテックなどがミリ波レーダー不干渉のエンブレムを作っていますし、特許も持っているようです。(ホンダとか日産)

先に言いますが私はミリ波レーダーに詳しいわけではありません。
仕事がら測距に関しては扱うことが多いという程度です。

そういう観点でエンブレム交換による衝突防止機能への影響を考えちゃうと悩んじゃいます。

普段街中では自動運転など使いもしませんし、せいぜい、信号待ちでちょっと捜し物してて前の車が前進していったことを検知してピーって言われる程度ですが、
高速に乗ると自動走行に任せてアクセルから足を外してしまう私にとってはミリ波レーダーは必須。渋滞でも足が吊りにくいので重宝しています。
そういう方はもしかするとエンブレム交換は慎重になった方が良いかも知れませんね。

私も最初はこんなに自動運転に依存するとは思ってませんでしたので、購入直後に交換できることを知っていたら迷わず交換していたんだと思います。

個人的にはトヨタのつや消しブラックのエンブレムに取り替えたいんですけどね。

Posted at 2022/11/22 11:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2022年11月19日 イイね!

慣れてきた

紹介文にも書いたかも知れませんが、カロクロが4月末に家に来るまでは
ほぼ20年近くマイカーから離れ、運転も嫁の実家にあげた前の車のプリメーラワゴンを実家に寄ったさいに2年に一回くらい運転させてもらう程度でした。

しかも3ナンバーは初めて。
最初は「まぁ何とかなるだろう」という程度でちょっとおっかなびっくりでの運転でしたが、車幅感覚は案外すんなり慣れたものの、それでも余裕で運転しているのかというとバックの車庫入れは3回に1回くらい斜めになるし、切り返しもちょっと多いかな。。。

それでもカメラがこんなにたくさん搭載されている今の車には本当に救われます。
カロクロは全体的に死角が少ない感じがします。
パノラミックビューモニターもリアカメラの視界も、別に付けたミラレコの映像もあるし、本当に回りの状況把握に困ったことがありません。

6月くらいに惑星直列がありましたが、あの時も日の出に間に合うように高速をぶっ飛ばして山の中にある展望台に行きましたが、車一台がギリギリ通れるくねくね道を登る間も、展望台から降りてくるときに通った両側草むらに覆われて車一台ギリギリ通れる道を通った時も、操作性が本当に良くて、道の両側に見えない側溝があっても危なげなく帰ってこれました。

ブログでも書いたけどこの車、運転しているときの安心感が半端ない。

最近の車はみんなこんなにいい車ばかりなんでしょうかね。

これからもコイツと色んな所を走ってみたいですね。
Posted at 2022/11/19 23:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれずれ | 日記
2022年11月18日 イイね!

バックミラー

私のカロクロは後部座席とリアハッチのガラスにDOPでは一番濃いスモークが入っています。
さらに後部座席には、体格の大きい息子が居ることもあり、最初からバックミラーでの後方確認を断念して、ミラレコを設置しました。

ただ、スモークが濃いのでできるだけ明るいのを探したのですがなかなか比較が難しく結局
KENWOOD DRV-EM4700にしました。
でも、昼間ならスモークを感じさせない明るさなのですが、夜間は後方でライトが付いてる車は当然分かると言う程度。
高速道路は比較的明るいので問題ないけど、後でドラレコの画像を確認するとかなりノイジーなんですよね。

バックするときはバックライトを爆光にしているので全く問題ないし、車自体のリアカメラもあるのでO.K.。

外付けカメラを検討してるけど、雨滴が付くとカメラ自体が小さいので厳しそう。

さぁどうしたものか!
Posted at 2022/11/18 08:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月16日 イイね!

取り外された純正品

今頃ですが、今年の5月にDOP購入時に、サイドミラーを取り替えて貰ったのですが、付いていたミラーを「これ付いてたやつ」って渡されたんだけど、別に戻すことはない。
ある意味未使用品レベルなんだけど、コレ、、売れるのかな。。。。



裏側はこんな感じ



BSMと熱線の端子がでてます。


Posted at 2022/11/16 08:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月15日 イイね!

今日はコレ付けよー

ドアストッパーカバー






Posted at 2022/11/15 12:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん
ほんとにそう思いますね。
義務教育受けてきての程度しか出来ないなんてホントに教育にかけるお金、ドブに捨ててるようなもんだ!」
何シテル?   07/18 17:05
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴: ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6789 101112
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

樹脂パーツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:16:38
AZZURRI PRODUCE USBポート 高速充電 スイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 17:46:06
スライドアームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:58:16

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation