• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽しく改造のブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

エレクトロタップにするかそれとも....

とあるパーツを付けるためにエレクトロタップを使うか、使わずに熱収縮圧着スリーブで抜けないように付けるか、あるいはコネクタ型番を調べて傷つけずにやるかで悩む。
本当はエレクトロタップってあまり好きじゃないんだよね。
配線に傷つけてスリスリしたら切れやすくなるじゃないですか。
車は振動するもの。。。

タイラップで固めてもそんな完璧じゃないし、切れて万が一のことがあったら、
なんて考えていたら手が出せなくなっちゃいました。

熱収縮圧着スリーブは処理の仕方としてはギボシと同じでさらに耐水性もある。
金属との接触面積が十分大きいので抵抗も少ない。
エレクトロタップって点で接しているだけなので抵抗が大きくなって熱になりやすいって考えるとやっぱ避けた方が良いのかもしれないね。

個人的にはソケットが分かっていれば雄雌買ってケーブル作るというのが好きなんだけど、型番分からんし。
うちのところのDラーさんに聞いたらきっと警戒されてしまうので聞きづらい!

うーん。。。
悩ましい~~(でも楽しい~)

Posted at 2023/04/25 13:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月24日 イイね!

オプション類で高価なのはどれ?

カロクロのために購入した様々なオプション類の中で高価なものはどれ?
ということで値段があって無いようDOPを除いて調べてみました。(私が購入したものの中でということです)

ダントツに高かったのはKENWOOD のDRV-EM4700。
まぁこれは高いよね、、、
でも色々とガーニッシュとか買っているにも関わらず2番目に高かったのが
意外や意外!
フロントトヨタエンブレムでした。
ちなみにカロクロ純正エンブレムをもし戻すために買ったとするとこれはインナーミラーに迫る程の高価な買い物になるかも知れません。

そして一番安かったのは........!
やっぱ100均商品群ですねww
セリアのシートの隙間パッドなんてあの存在感で110円ですから。

節約していくところは制約せねば!
Posted at 2023/04/24 12:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

レクサス「風」ホーンの取り付けに向けて

皆さんの投稿を参考にホーンの取り替えに向けて工具とか、手順を確認しました。
現状のホーンを取り外すことには問題は無かったですが、
片側に二つのホーンを一つのネジで付けるには、
そもそも手が入らない!
俺の手は太いのだ。

うーん。
ホーンを二つ束ねるのはリスキーと判断。
そうなると標準では付いてなかった側のボルトを準備してから施行した方が良いね。

明日行ってこよっと。
Posted at 2023/04/22 18:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月20日 イイね!

今日のグエっ!

今日のグエっ!今朝のグエっ(?)の状態です。
(このシリーズ3回目だよ😅)
接触不良なんだろうけど、だいたい3状態のどれかです。
でも、この位点いてると遠くから見るとちゃんと?「空」に見えることもあるから不思議。
人の思い込みによる補間があるからね。

早く「満」表示も見たい!
…けど、ここいつも満車にならないんですよ。
Posted at 2023/04/20 07:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月19日 イイね!

自転車のヘルメット努力義務化について

まぁ安全重視ならそれはそれで良いこともあるんでしょうね。
何故今突然!的なまとめサイトもありますが、すべて言いたい主張は理解できます。

しかし、以前から普通免許で乗れる三輪バイクはノーヘルOKだったんですよね。
あれの方がよっぽど危ない気がするんです。
それに、ヘルメットかぶればスマホ見ながらの運転してもいいよって言っているようなもので、
まずは安全に乗る指導を徹底する方が先なような気もします。

そもそも自転車が「車両」だって認識して乗っている方はほぼいないんじゃないでしょうか。
だから平気で横断歩道を青で渡っている歩行者を蹂躙するように自転車が縦断して行くのを毎日見ます。
この前、青で渡ろうとした子供が前進したところの僅か30センチ位前を自転車が通り過ぎて行くのを見ました。
母親が慌てて子供を引き寄せたので怪我しませんでしたが自転車はそのまま走り去って行きました。

△ーバー▽ーツや□前館のような自転車配達業者が増えたことで先を急ぐ自転車も増えて、
道路交通法無視の自転車が増えた気がします。ちゃんと守っている方を見るとホッとしますけどね。

ヘルメット、、、
悪いことじゃないんだけど、みんなの目線を本来やるべきことからそらされて、
オカミがちゃんとやらなきゃいけない指導を面倒くさがられただけのような気がするのは私だけでしょうか。

Posted at 2023/04/19 11:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはよう御座います😄
怪しい飲み物を飲んでみました。
カフェオレにバナナ?
何を隠そう、私は飲み物に関してはチャレンジャーです😅
結論!
アリです。
普通にバナナオレですね。
書き方が妙なだけで、、、」
何シテル?   05/30 08:06
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345 678
9101112 131415
1617 18 19 2021 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) バックドアサービスホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:16:34
静音化④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:30:10
SonicDesign(ソニックデザイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:29:37

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation