• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャビテのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

エンラージのサイドミラーシーケンシャルライト

エンラージのサイドミラーシーケンシャルライトエンラージ製のサイドミラーシーケンシャルライトですが、先月末速攻で納品されました。
ただ、ビビリな私は取り付け方を動画を参考にしたくて、エンラージから動画が公開されるのを待っていました。

今のところまだ動画はアップされてませんが、エンラージに問い合わせたところもう少しお待ちくださいとのことでした。

しかし、、、

意を決して他のサイトの情報を元に、ミラーを剥がし、上のカバーを外すとこまでは何とか出来たのですが、
私のカロクロはBSMの他にパノラミックビューのカメラとウェルカムランプの配線があって、上カバーを外した後、どうやっても下回りを外せない!

それと、BSMの配線は外し方にコツがあるのはすぐに理解したものの、電熱線のコネクタが硬すぎてはずれない!

色々と難所があって、エンラージさんは動画の作成に手間取ってるんじゃないかと想像してます。

ちなみにカメラの配線は明らかにカバーを貫通しているため外さないと下回りのカバーは外れないみたい。

結局あきらめて一度元に戻しちゃいました。
どうしよう、、、、
Posted at 2022/11/05 08:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

カロクロ購入前の話し

2022年4月9日 
車が欲しい!という衝動から予算も立てない状態でガリバーへ行って何が欲しいというわけでもなく車を探し始めた。
その日のうちにフラッとトヨタモビリティ東京へルーミーを見に行ってみたが、営業マンにカローラクロスに試乗できるよって言われ、何でも1度は乗ってみるかと思い見せてもらった。この出会いがカロクロとの衝撃の出会いとなったわけだが、、

この時、営業マンが一生懸命説明してくれた中で結構印象的だったのがボディ剛性の話しだった。Aピラー付近のゴムをベリッと剥がして
「ここ凄いんです!あのレクサスと同じ方式で貼り合わせてあるんです!」
って鼻息あらく説明してくれたのを今でも憶えています。

まぁ、自動車にそれほど詳しいわけでもない私が、、、ルーミーを見に来た私がw、、、レクサスのことを知っているわけでもなくww
でもその熱い説明に凄く興味を引かれたのは事実。

実際、試乗させてもらった時の安心感はそれまでカーシェアリングで色々借りた車と比較してもダンチでした。

たったこれだけでカロクロにしてしまった私の節操の無さはともかく、そこで衝撃の真実を明かされるわけです。
「納期は12ヶ月程」

おいおい!今すぐ欲しいんだぜ!!
あの試乗車で良いから売ってくれ!

と言わんばかりの勢いで営業に話したけどダメでした。
その帰り道、ビッグモーターの横を通り、ダメ元で探してもらったら、
「あるよ」(言い方はもっと丁寧ですがw)

そこからは早かったです。
自分の欲しいメーカーオプションが付いているモノで走行距離が最低のものをビッグモーターの営業マンに一生懸命探してもらい、熊谷のディーラーが実績のために買って直ぐに手放したヤツが千葉のビッグモーターで持っていると言われ、速効で「契約します!」となりました。
翌日にはマンションの駐車場の契約をして車庫証明とって、、、
あれよあれよという間に納車されちゃいました。

いまでも思うのですが、あの時対応してくれた トヨタモビィの営業マンには
悪い事したなぁって。でも仕方ない!直ぐに欲しかったんだもん。

申し訳なかったので、ディーラーオプションだけはそこでお願いしたんですけどね。

ある意味カロクロ君は購入実績の為に買われ直ぐに売り飛ばされ、その直後に私が買い取ったわけですが、これが生き物だったら可愛そうなヤツです。

その分今愛情注いでいるわけでして。。。
Posted at 2022/11/04 09:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれずれ | クルマ
2022年11月03日 イイね!

今日の改造

今日は、Qi充電器設置、ボルトカバー装着、ライトパネル貼り付けまで。
あとは調査として、ディーラーが付けた足元LEDライトとオートバックスが付けたミラレコの配線を確認してみた。
配線の方はちょっと調べ切れてないけど少し謎が残ってしまったので、明日以降にまた再調査だ。なんかオプションコネクタにハーネスが付いているにも関わらず、もともとの配線から枝分かれさせている部分があったように見えた。
ディーラーがやったのかオートバックスがやったのか分からないけど、
素人目に見ても元配線に傷つける必要がない部分だ。

見間違いならいいけど。。。

明日以降どうしてもやりたいのでサイドミラーシーケンシャルLEDの取り付けと、
足元LEDライトが純正では暗いので明るいLEDへ交換したい。

そして、まだ手元に来ていないんだけど、運転席側のドアのコンソールパネルを発光タイプへ交換したい!
ちゃんと付けられたら報告します。
Posted at 2022/11/03 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備 | 日記
2022年11月02日 イイね!

検電テスターを購入!

ついに検電テスター買った。

まずは、ヒューズボックス内の接続状況を確認したいのと、そもそも空きがあるのか。。。
あとは、オートバックスで付けて貰ったミラレコがどこを通っているのかも確認したい!

そして、最終的には iCELLと、USBポートの増設を企んでます。

Posted at 2022/11/02 17:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

運転していて安心感がある

買って損しない車だと思います
Posted at 2022/11/02 00:11:42 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@ラグゼール さん
畑は区民農園なんですが、皆さん朝が狙い目で涼しいうちに農作業してます。
私も前回朝一の作業で気持ち良かったので2度目の挑戦。
でも天気良いとあっという間に日が昇ってあっちっちです。
そのうち一人くらい畑の中で倒れるんじゃないかと、、、」
何シテル?   07/19 14:11
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴: ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6789 101112
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

樹脂パーツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:16:38
AZZURRI PRODUCE USBポート 高速充電 スイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 17:46:06
スライドアームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:58:16

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation