• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャビテのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

電源取り出しハーネス

最近自分で配線系の加工するようになってギボシのオスメスの大切さが分かり始めました。
電源取り出しハーネスを助手席下のオプションコネクタに付けたのですが、最初から付いてるギボシがむき出しになっていることに恐怖を感じるようになりました。

ちゃんとメスギボシでカバーが付いていても、使わないときは蓋して周りに触れないようにしないと危険ですよね。

きっと説明書にも書いてあるんだと思いますが、あまり読まずに、意味も分からずにいました。

ショートはヒューズがあるから大丈夫と言うわけじゃありません。
火災の原因にもなるし、必要以上の突入電流でバッテリーに繋がる他のデバイスにも影響があります。

電源取り出しハーネスを使ってる方は充分に注意が必要ですよー。
Posted at 2023/05/27 09:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

洗車したーー

洗車したーー本日カロクロ初の手洗いセルフ洗車しました!
カロクロ持ちの人は分かるだろうけど天井高くて身長170でもなかなか手が届きません。
そこで身長180超えの息子を導入!
軽々手が届き天井から下回りまでキレーーーになりました!
嬉しいーー!

朝早くに行ったけどすでに待ちでした。
Posted at 2023/05/27 08:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月24日 イイね!

モニター当たった!

ちょうど欲しかった商品。モニターに当たったらしい、、、

ヤッター!✌️
うれしい!😆
張り切って使ってみてインプレッションレポートしたいと思います!
到着楽しみです。😊

Posted at 2023/05/24 21:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

センターコンソールボックスの底

センターコンソールボックスを整理していたら底の部分が気になって軽く押すと凹む部分が。

底が取れそうなので取ってみる下のようなフェフトが入ってたので取ってみると、、、

やはり何か生々しい感じになりました。

ちょうどラバーマットを購入したところで設置!

ライティングの影響ですが、何か良い感じになりました!
こうなると周りのプラスティックの露出が気になりますね。
次の課題としておきます。

Posted at 2023/05/21 10:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月19日 イイね!

マキタにした!

ひとまず中古のヒートガンを落札。

メーカーはマキタにした。こういうパワフルな電工器具は耐久性が大事だと勝手に決めつけています。
安い大陸製の工具も用途が合えば問題ないけど、ヒートガンの特性上やはり信頼のおける所に限定。

その代わりに消耗品となるとバッテリーはどこかよく分からない所に落ち着きそうwwww
Posted at 2023/05/19 16:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ空調の不具合が本格的に始まった。酷暑のため室外機の可動限界に達して壊れるのは20年以上前から分かっていた。外気温43度。実際は室外機同士の放熱により39度位で壊れ始める。都心地下鉄駅で空調が壊れ8月末まで復旧しないらしい。こらからまだまだ同じ問題は出てきそうだ」
何シテル?   07/30 06:12
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴: ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
7 8910 1112 13
14151617 18 1920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

樹脂パーツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:16:38
AZZURRI PRODUCE USBポート 高速充電 スイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 17:46:06
スライドアームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:58:16

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation