• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャビテのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

SonicPLUS大宮行って来ました

SonicPLUS大宮行って来ました先ほどオートブラスト大宮に飛び込みで行って、
くわ. さんにご紹介頂いたSonicPLUSのスピーカーの音を聞かせて貰ってきました。

(写真は全て店員さんにおことわりして撮影しております)

開店少し前にお店の前に車を停めたところお店の方が出てきて少し前にもかかわらず、中に入れてくれてお話を聞くことが出来ました。

お店の中にはグレードによる音の違いを聴かせて貰える場所があって、そこで3グレード全て聴かせて貰い比較しました。



最初、一番下のグレード(スタンダード)を聞かせてもらったのですが、これはこれで普通のスピーカーと比較すれば自然で大人しめな印象。
ひとつ上のグレードになると明らかに音の分離度が上がり、雑味も少しなくなります。
そして最高グレードになると雑味は完全になくなり、自然な音になりました。

これとは別にデモカー(Prius)が店の前にあって、そちらでも音を確認させてもらいました。



これがすごい!!
最初、アホなこと聞いてしまったのですが音の定位が幾らしっかり調整されているからと言って、ここまで?と思えるほどキレイで、センターにスピーカーがあるんじゃないかと錯覚するほどでした。
思わず真ん中にスピーカーを探してしまった😅️

音漏れもほぼ無し!
カロクロは純正ではだだ漏れなのでその差は歴然。

凄く満足です。

と言っても今日は音の確認と見積もり、購入の場合の流れについての説明を聞かせてもらった感じ。
本当は自分で付けるべきなのですが、今回は付けてもらうことを前提に考えています。

ちなみにデッドニングは取りあえず無しでいけそうとのこと。
それとToonXとの相性についても確認しましたが、ToonXは無い方が良いかもとのこと。

さぁ、いつ買おうかな〜!

Posted at 2025/04/06 11:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

自転車を運ぶ!

自転車を運ぶ!パンクした自転車を持ち上げて自転車に持っていくことに。
奥さんは電動自転車を出して、二人がかりで歩きで10分かかる目白通り沿いの自転車屋まで後輪を持ち上げた状態で手が吊りそうになりながら運びました。

腕がパンパンです😅️

しかし、自転車屋さんも大繁盛状態で、今日中には完成は難しそう。
ま、急いでないので明日取りに行くことに。

って言うか疲れた😅️

明日は天気が一度崩れるみたいだなぁ〜
たまには車でドライブしてこよっと。
Posted at 2025/04/05 17:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

○○まもるくん

おはようございます

ようやく晴れました。

そう言えば先日雨の中会社までカロクロで行って青空駐車で雨ざらしにした際、自分の車がやたらコーティング利いてることに気がつきました。

あの有名な「○○キーパー」とかしているわけじゃないんですけど、少し土地が傾いた駐車場で、降り注ぐ雨が勝手に流れ落ちていく、、、、

それだけじゃなく、カロクロのパールホワイトってやたら光り輝いてて(オーナー目線😅️)、駐車場内でもひときわ輝いて見えました!(あくまでオーナー目線です😅️😅️)

それはそうとして、最近またスマホまもるくんがミンからで話が出て来ていたので密林で他にも似たような商品がないか見てみると、、、

色んなのがありますね。
ペルシードも良いけど、○○まもるくん系の名前もいくつか。
なんか幾つか使ってみたいのがあったので一つポチりました。
今日来るって!
さすが密林!

明日使ってみよっと!
Posted at 2025/04/05 08:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

バッテリーモニター

バッテリーモニター2024年2月の2年目点検の際に、バッテリーのへたりが気になってバッテリーの交換をしたのですが、その前後と今のバッテリーの様子をバッテリーのモニターのログを元に検証してみました。

まずは、昨年の交換前のログから。


決して悪い状態ではないのですが、これが新車二年目?って感じ。
考えられるのはミラレコが衝撃感知のため、常時電源を使っているせいかな、、、と

そこで新しいのに交換



すると流石に充電後の保持力も戻りました!

そして半年後




ちょっと下がってきてる?
この間、OBD給電のレーダー設置してるので、それも影響してる?

そして1年たった今がこんな感じです




始動時に12ボルトを切るのはまぁあり得ます。
もう少し様子見て、消費してる機器を確認していこうかと。









Posted at 2025/03/08 12:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

東京駅日本橋口

東京駅日本橋口新幹線東京駅と言えばヒトヒトヒト!と言うイメージですが、普段でも人気が少ない改札があります。
東京駅日本橋口改札。
そして昨日1/2の様子は写真のような感じ。
ゲームの8番出口のような雰囲気で異様です。

実は昨日に限らず、帰省ラッシュの時でも混雑とは無縁の出口です。

理由は在来線への接続が無いからかと。

多くはここから長距離バスを利用される方々が使うか、東西線や日本橋に徒歩で移動する方が使います。

Posted at 2025/01/03 12:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「多分、こんなことで文句言うのは少数派何だと思うが、投票時刻が終わった瞬間「当確」とか言われると、投票に行くモチベを根こそぎ持って行かれる。
出口調査の精度なんて嘘言ってる確率との戦いだけど、今どきの人は良く分からないから真実の確率は下がってるんじゃないかな」
何シテル?   07/20 15:23
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴: ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

樹脂パーツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:16:38
AZZURRI PRODUCE USBポート 高速充電 スイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 17:46:06
スライドアームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:58:16

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation