• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャビテのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

○○まもるくん

おはようございます

ようやく晴れました。

そう言えば先日雨の中会社までカロクロで行って青空駐車で雨ざらしにした際、自分の車がやたらコーティング利いてることに気がつきました。

あの有名な「○○キーパー」とかしているわけじゃないんですけど、少し土地が傾いた駐車場で、降り注ぐ雨が勝手に流れ落ちていく、、、、

それだけじゃなく、カロクロのパールホワイトってやたら光り輝いてて(オーナー目線😅️)、駐車場内でもひときわ輝いて見えました!(あくまでオーナー目線です😅️😅️)

それはそうとして、最近またスマホまもるくんがミンからで話が出て来ていたので密林で他にも似たような商品がないか見てみると、、、

色んなのがありますね。
ペルシードも良いけど、○○まもるくん系の名前もいくつか。
なんか幾つか使ってみたいのがあったので一つポチりました。
今日来るって!
さすが密林!

明日使ってみよっと!
Posted at 2025/04/05 08:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

バッテリーモニター

バッテリーモニター2024年2月の2年目点検の際に、バッテリーのへたりが気になってバッテリーの交換をしたのですが、その前後と今のバッテリーの様子をバッテリーのモニターのログを元に検証してみました。

まずは、昨年の交換前のログから。


決して悪い状態ではないのですが、これが新車二年目?って感じ。
考えられるのはミラレコが衝撃感知のため、常時電源を使っているせいかな、、、と

そこで新しいのに交換



すると流石に充電後の保持力も戻りました!

そして半年後




ちょっと下がってきてる?
この間、OBD給電のレーダー設置してるので、それも影響してる?

そして1年たった今がこんな感じです




始動時に12ボルトを切るのはまぁあり得ます。
もう少し様子見て、消費してる機器を確認していこうかと。









Posted at 2025/03/08 12:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

東京駅日本橋口

東京駅日本橋口新幹線東京駅と言えばヒトヒトヒト!と言うイメージですが、普段でも人気が少ない改札があります。
東京駅日本橋口改札。
そして昨日1/2の様子は写真のような感じ。
ゲームの8番出口のような雰囲気で異様です。

実は昨日に限らず、帰省ラッシュの時でも混雑とは無縁の出口です。

理由は在来線への接続が無いからかと。

多くはここから長距離バスを利用される方々が使うか、東西線や日本橋に徒歩で移動する方が使います。

Posted at 2025/01/03 12:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

走行ログ

走行ログ以前使っていた走行ログアプリは使いやすくはあったけど、何処を通ったかだけしか分からなかったけど、それが当たり前だと思ってました。

しかし、今回使ってみたiPhoneアプリ「ルートヒストリー」は徒歩のログにも使えますが、速度が色で分かるようになっています

木曜日に東京ドームに迎えに行ったときの走行ログです。


練馬方向からドーム反時計回りに回り込んで後楽園駅でピックアップして帰路についています。
赤くなったいる所は停止、又は渋滞です。
信号待ちも分かります。

高速で遠出したら何処で渋滞だったのかも分かりやすくて面白い!

私はiPhoneのショートカットを使って、自動的に Carplayに接続したかどうかを判定し、ログを取るようにしています。
アプリ自体がショートカット対応なので、、、

ログ何か取ってどうするの?という意見もあるかと思いますが、、、

Posted at 2024/11/23 21:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

前の住所付近を巡るドライブ

前の住所付近を巡るドライブ息子の小学生の頃に過ごした地域を懐かしむようなドライブです。
昔棲んでたところ、自転車で走った道、遊んだ公園、通った小学校等、息子が見たいところを一通り走りました。
少し変わったところもありましたが、ほぼそのまま。

前住んでたのはJRの鉄道総研の近くでこんな新幹線の車体が飾られた所があります。




久々にみると興奮しちゃいます😅

行きは一般道、帰りはピュンっ!と高速で、、、と言いたいけど鶴ヶ島から観光帰りの車の渋滞に突っ込んでノロノロと帰ってきました。

渋滞は疲れますな。
慣れてますけど先金はオートクルーズは使いません。
車線変更を大目でパワーモードも多用してグングン前に行きます。

スピードだけは注意ですね。
Posted at 2024/11/17 20:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「平型フューズって構造上1Aとか2Aって作るのムズいのかも。でも探したらネットに転がってました。
あるとこにはあるもんだ😆️」
何シテル?   09/29 20:10
永遠の組み込みソフトウェアエンジニアです。 車いじりはもちろん、メカに関しては全くの素人です。 これからも楽しくイジって乗っていきたい! 車歴: ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

樹脂パーツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 05:16:38
AZZURRI PRODUCE USBポート 高速充電 スイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 17:46:06
スライドアームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:58:16

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド カロクロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
とても運転しやすく、見た目もいい、、、 何処に出しても恥ずかしくないどら息子です。 私自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation