• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月01日

名楽器再生『GRECO FlyingV type』♯1

こんにちはです。
今朝はかなり強めの雷雨で目を覚まされました。
眠いですw

今回登場いただくのは、1978年製のGRECO FlyingV typeです。



依頼主さんは、僕の仕事での大先輩です。
営業所は違うのですが、過去に僕のリペアが社内報に載ったのを覚えていて、
依頼されました。
なので、お預かりする際は初対面です。
緊張しましたw。
とても優しい人柄の方で安心♪
普段、WHITESNAKE、EXTREME、アーシュシェイカー等を
ライブで演奏されています。

今回の依頼内容は、
その1
ナット交換。
弦間隔の修正の為交換。



その2
フレットの擦り合わせ。
自家製スキャロップされています。
ご本人曰く、
「ジョージ・リンチが夜、忍び込んで勝手に見て行ったんだ。
俺の方が先だから。」
と、申しておりました。
はい、間違いなくそう思います。
後輩の僕はそう言うしかありませんw
このスキャロップが原因なのか、少しハイ起き気味です。



その3
リアピックアップが接触不良。
アッセンブリーが一式、中国製に交換されています。
元の国産に戻します。
で、リアピックアップは前々回のjoe-ratについていたダンカンCustom-5を、
hiroshi!さんのご好意でいただきました。
今回のギターに移植しようと思います。
一癖ありそうな作業なのですが、頑張ります。



その4
各金属パーツの磨き。

その5
過去に、指の腱を断裂されていて少し難がある為、
テンションを優しめにセッティングしようと思っています。

後は色々と途中で見つかり次第という感じの作業です。

Flying Vは過去に弾いた事もメンテした事も無く、
お店で触った事すら有りません。
なので、凄く弄りたかったタイプなんです♪

hiroshi!さんから譲り受けたパーツも大事に移植して、


hiroshi!さんSpecial thanksです!!

楽しみ満天!

今日は、眺めてお酒飲みますw

ブログ一覧 | ギター | 日記
Posted at 2021/12/01 16:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

ラスト フジサン
38-30さん

この記事へのコメント

2021年12月1日 17:11
すごいカッコイイですね~!!
Vはwan-kou氏がキチガイレベルに詳しいですので、コメントを待ちましょう^^
マホガニーの雰囲気もパーツの経年変化の感じもいいですね~
変形はテンションが上がるというエフェクターだと常々思います、の中でもVは別格かな~
コメントへの返答
2021年12月1日 17:32
カッコいいですよね♪
wan-kohさん、お待ちしてま〜すw
思っていた程弾きにくくもないですね。
コツを教えていただきました♪

鳴りが面白いです。
ストラトとレスポールの間で、意外と好いとこ取りです!
何より、壁に立てかけ易いです!w
2021年12月1日 17:58
渋いですね~!

黒虫さんより年上の方でEXTREMEをプレイされるのがスゴイですね!
僕も大好きだけどNUNOは難し過ぎてMore Than Wordsくらいしかコピーできない・・・。
コメントへの返答
2021年12月1日 18:02
カッコいいんですよ、本当に♪

しかも、薬指がまともに動かないんです。
克服するのが楽しかったそうですw
2021年12月1日 18:02
フライングV!ローズ指版が削られているのは、はじめて見ました!リッチーブラックモアの影響でしょうかね?続きを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2021年12月1日 18:06
夜な夜なテレビ見ながら削っていたそうですw
自分が最初だと言ってました!
僕は否定できませんでしたw
2021年12月1日 19:07
変態がやってきましたよ〜
程よいチープ感あってグレコ良いですね!
チューナーさんから、フライングVみたいな板はレギュラーラインで十分!という言葉のとおり、この形があれば好きなパーツで良し!
と、まぁ大したこだわりありません 笑
自分のはレニー仕様に改造しまくりからの…チューナーの助言を無視してカスタムショップ物にも手を出す始末ですが…
良かったら過去ブログの白Vの記事読んでください
コメントへの返答
2021年12月1日 19:13
待ってました!w
コントロールノブもストラト用になっているので、
本来っぽいものに戻したり細かい修正は数カ所あるんです。
チューナーさんはあの方ですね!
僕は彼の本から沢山勉強しました。
端から端まで読んでますw

白Vの記事!?
はい!探して読んでみます♪
2021年12月3日 19:51
兄貴‼️
フライングVは
ギブソンが発祥だよね?
なのに
どーして
他メーカーが同じ形のギターを売り出せるの?
それが
長年の疑問。
ギター業界には
著作権というか
そーゆーものが無いのはナゼ?
俺は
オリジナルだけが好きですね。
もろにパクってるな~
と思うのは
好きじゃない。
フライングVだったらギブソンしか買わない。
ギブソンのフライングVでも買わないけど🤣
ランディ君なら
フェルナンデスのランディタイプは眼中に入らない。
フェルナンデスやバーニーのモッキンバードを好んで買わないのは
BCリッチがオリジナルだからです☺️
俺の大好きなジャクソンのケリーは
エクスプローラーにインスパイアされて生まれたギターだと理解はしています。

コメントへの返答
2021年12月3日 20:06
全てのモデルについては不明なのですが、
レスポールは、神田商会がGibsonより前に商標登録を取っていたので、1979年に起きた裁判でGrecoでも作れる様になったと、
とはいえ縮小はさせています。
1979年は裁判中の一時ロゴの書体が変わってます。
しかし、他のコピーモデルを作っていたメーカーは潰れるか、オリジナルモデルを作り生きながらえていると思います。
同じタイプを作ってくれると、技術差を確認出来て、それが僕には楽しいと感じます。

プロフィール

「近所で火災発生!」
何シテル?   07/18 17:05
2008年1月末にみんカラに参加♪ RPS13(中期)→FD(4型)→NAロド(初期1.6L) リトラ車中心の幸せなカーライフを過ごしました。 将来、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:25:47
ギター練習を少しだけ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:32:30
工房再開第一号! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 20:10:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド クロピー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
腰下が高いので安心して走れます。 レビューは今後追加予定です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
170系シエンタ2台目です。 今回はG”Safety Edition。  1台目からの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
「プリウスほど大きさはいらない。アクアよりは広さが欲しい。」 と、以前からディーラー営業 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド吉 (マツダ ユーノスロードスター)
外観は弄る気が全く起きない…。 何故なら、軽くてなんぼの車だからw 素人が手を出せないく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation