• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.4のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

アライメント完了!

アライメント完了!ディーラーで車高で引っかかったので、コックピットにてアライメントをとってもらいました

この手のお店って凄く敷居がたかかったんですが、とっても親切に相談にのっていただきました♪( ´▽`)

帯広にきてから安心して車を預けることができるお店をみつけられてなかったので、一安心

新しくアライメントテスターを導入したみたいで、計測料が無料キャンペーン中(^ー^)

この手の調整は自分でやりだすと、細かいところが気になりすぎて車に乗るのがつらくなってきます(泣)

なので、プロにお金を払ってばしっとみてもらう方が楽しく車とつきあっていけるみたいです

さて、次はステアリングラックブーツを直すか、ブレーキパット&ローターを新調するか

どこから手を付けようかな( ̄^ ̄)?
Posted at 2012/06/05 21:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月25日 イイね!

維持り第一弾( ´ ▽ ` )ノ

維持り第一弾( ´ ▽ ` )ノ新生活からはや2ヶ月
ただただ、目の前にせまる仕事をなんとかこなしています(^ー^)

学生時代とはくらべられないくらい忙しいですが、だんだんとやりがいを感じれるようになってきました~

そんなことより、ようやく維持りに着手しました!

まずはウエザーストリップ
2年間放置しつづけてようやく交換~

まだ新品部品がでました♪( ´▽`)

作業はDにお願いして2時間くらいで終了!
ぱりっと新品になりました

窓を全開にしたのなんて何年ぶりだろ(笑)

ゴムが劣化しすぎてきがつかなかったんですが、ウエザーストリップってこんなびらびらしてたんですね(´Д` )笑

車内がいきなり静かになりました
これは雨漏りもすこしはとまるかも?
Posted at 2012/05/25 21:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月06日 イイね!

NEWタイヤ!タイヤ交換(^ー^)

NEWタイヤ!タイヤ交換(^ー^)夏タイヤに交換しました( ´ ▽ ` )ノ

今回新調した2本のタイヤは後ろに回しました!
フロントは内べりが激しいので、なんとなくもったいなくて…

アライメントをとりなおしてからフロントにするか考えようと思います♪( ´▽`)

まさかのパンク事件でしたが、夏仕様にできてスッキリ!

まずは止まらない雨漏りから解消していきますか!
Posted at 2012/05/06 21:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月29日 イイね!

もうすぐ春ですね~

もうすぐ春ですね~お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
すっかり消息をたっていましたakiです

今年から新社会人として新しい土地てまた一からのスタートを切りました!
社会の波に揉まれながらもなんとか日々暮らしていますU・x・U

愛車マーチも4度目の冬を超えることができました
ようやく車高を戻して夏仕様へとシフトしていますー

やっぱり低いとキマりますね(((o(*゚▽゚*)o)))
来週にはタイヤ交換も予定してます

近々小ネタも準備中~
2012年度もよろしくおねがいします!
Posted at 2012/04/29 19:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年07月21日 イイね!

たまには空気圧について考え直してみる

いよいよ明日宮城県に乗り込んできます!
勢いは十分!
akiです~


車高調の乗り心地を改善すべく、まずは「空気圧」について考えてみた


そもそもK11マーチの推奨空気圧はというと・・



前後で違うことすら知らなかった自分。
反省、反省 (^^ゞ


それで今度はタイヤの話



左が今履いているタイヤ
 
・165/55/15R 75V

右がもともとの純正タイヤ

・155/70/13R 75S
この75の部分が「ロードインデックス」といって空気圧と関係してくる部分

隣のアルファベットは対応速度で「S=180km」→「V=240km」なので若干Up
べた踏みでも200キロは超えることはないと思いますが(笑)


インチアップした際はこのロードインデックスを下げないようにタイヤを選びます
でもロードインデックスが下がる場合でもそれに応じて空気圧を挙げることで同等の性能をえることができる・・・


ということは
ロードインデックスが同じならば
          空気圧もほぼ同じでもいいではないか?



インチアップするとほとんどの場合で扁平を下げて外形を合わせます
そのときに「薄くなったからその分空気圧をあげる」とよく聞きます

そしてそれが乗り心地の悪さ=跳ねる に繋がっていることが多いと
実際スタンドで入れてもらうと前後ともに240KPaでした



そこで今回は勝手な理論をもとに空気圧を自分で管理してみよう!と思い立ったわけです \(゜ロ\)(/ロ゜)/

マカブは
前 2.2kg/c㎡
後 1.9kg/c㎡

今使われているのはほとんどKPaという単位なので、それを補正して・・

前 230KPa
後 200KPa


と設定してみました!
厳密には推奨値よりも少し高めになってるんですが


走ってみた感想は

リアの接地感が増えてクルマ全体が安定したような
小さく跳ねる感じが減った

劇的な変化!という感じではないですが、微妙な違いが出るのは確か
今回の空気圧がベストか分からないので、いくつか試してみるのも面白いと思います

空気圧。あなどれぬな(笑)
Posted at 2011/07/21 14:23:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「北海道の冬☃️」
何シテル?   01/09 22:42
北海道でのんびりカーライフを送っています 変わらない良さがあるものが好きです 【愛車歴】 ・スプリンター AE92 ・マーチ カブリオレ K11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターのLED化とトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 20:49:01
泥除け 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 07:58:11
FUJITSUBO Legalis4 KZJ95Wランドクルーザープラド 3.0DT 5ドア 270-20729  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:32:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022.5.23日納車しました😌 ジムニー以来のクロカン車です 95プラドをフレッ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2019.2.28納車 71360Km インテグラ TYPE R 98specです 3 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終型が欲しくて2017年に購入 10型ランドベンチャー クールメタリック ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2012.9.21納車 新しい相棒です(^ー゜) ◯「ACCORD EURO-R」 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation