• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

電気自動車に試乗www

電気自動車に試乗www さてこの車はなんでしょう?(笑)

















今日はこちらの方のお誘いを受けて、道後温泉の老舗旅館「ふなや」で開催された「テスラ・ロードスター」の試乗会に友人とともに参加してきました。
ご近所みん友のこちらの方にもお声をかけ、テスラ・ロードスター試乗プチオフ開催って感じです。

試乗の受付を済ませたところで、この車がパワステなしでブレーキもノンサーボであることを知らさせれました。重ステはまだしもノンサーボは結構心構えがいるなと思いながら、最初は助手席に座り、テスラモータースのスタッフさんの運転で出発しました。ある程度車のことを教えてもらいながら、途中で運転を交代します。

正直なところ、自動車をこれまで作ったことのないテスラ社が、どれ程の車を作っているのか最初は疑心暗鬼なところもあったのですが、実際に運転してみてそんな先入観は吹き飛びました。
電気自動車でエンジンが無いことにほとんど違和感を感じなかった最初の車となりました。これはたぶんロータス・エリーゼと同じシャシーを使ったことが正解だったからではないでしょうか。運転するのが楽しい車に仕上がっていると感じました。また、オープンカーということで、走行中は外部の色々な音が情報として入ってくることが、電気自動車特有の無機質な感じをやわらげているのかもしれません。

心配したブレーキもアクセルオフで回生ブレーキが強く効くため、ノンサーボを強く意識することなく運転できました。ブレーキに関してはリーフやプリウスあたりの方が、フィーリングに違和感を感じるくらいです。

残念ながら自分が試乗している間に前方がクリアになることは無かったので全開走行は出来ませんでしたが、スタッフさんが運転している時にある程度フル加速に近い運転をしてくれたので、0-97km/hが3.7秒という性能は間違いなさそうです(汗)
0-100km/hの競争をしたら、間違いなく135iは負けちゃいますね。ただ、150km/h以上の速度域での加速となるとまだまだガソリンエンジンに分がありそうですが(苦笑)

航続距離もフル充電で394kmと電気自動車としては、比較的長くなっているのでシティコミューター以上の使い方が出来ると思います。まぁ、電気自動車の航続距離はバッテリーの性能次第なので、この辺は高性能なバッテリーが開発されると更に改善されていくのでしょう。
ちなみに現在予約を受付開始したセダンタイプの新車は、航続距離約500kmになっているそうです。

電気自動車の未来を感じさせる非常に楽しい趣味車ですが、標準車でも12,768,000円という価格はまだまだ庶民には高嶺の花だと感じましたwww

興味のある方は、フォトギャラリーをアップしましたので、こちらをご覧下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/24 19:51:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FL朝霧高原〜鳴沢ツーリング会
CORON 15さん

【お散歩】駐車場代金は10分440 ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

どんなバイク?
バーバンさん

VELENOさんありがとうございま ...
晴馬さん

「査定」と「下取り価格」及び「買い ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 20:24
今日はありがとうございました(^^)

やばかったっす(; ̄O ̄)狂気的な加速感^^;
因みに嫁たちは、結婚式のパンフレットをみてときめいてました(笑)今度ふなやのブライダルフェアに参加する事になりそうです(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2011年7月24日 20:46
ジャグジさん、こんばんは。

今日はお疲れ様でした。
皆さんそれぞれにときめくものがあってよかったです(笑)
2011年7月24日 20:46
はじめまして(^ ^)

あの老舗旅館で、魅力的なイベントがあったんですね。
おととい、上司とリーフ、テスラーの話をしたばかりで、
なおさら驚きです!!

世の中、いろんなイベントがあるんですね。
勉強させていただきましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月24日 21:02
shima-taさん、コメントありがとうございます。

自分もみん友さんからお誘いを受けるまで知りませんでした(苦笑)
こういうイベントが増えてくれるといいのですが。

今後もよろしくお願いします。
2011年7月24日 20:59
こんばんは。

電気自動車のスポーツカーってあるんですね~、知りませんでした。

走行中はかなり熱い視線を浴びたことでしょう。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年7月24日 21:55
steinwayさん、こんばんは。

シャシーにロータス・エリーゼのシャシーを一部使用して、288ps/40.8kgmのモーターを搭載しているようです。

スペック的には135iや335iより低いですが、起動時から最大トルクを発生して、変速を必要としないモーターの特性のおかげで0-97km/h加速では135iは勝てませんw(涙)
2011年7月24日 23:44
お疲れ様でした。価格さえもう少し現実的でしたら、今にも欲しい1台ですね。ワインディングで乗ってみたかったです。
コメントへの返答
2011年7月25日 21:03
RANちゃんさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。テスラロードスター、予想以上に楽しい車でした。ワインディング試乗会を是非開いて欲しいですね(笑)

友人も貴重な体験ができ、楽しめたようでした。
2011年7月25日 23:50
スゴイ、いい経験をされましたね。
しかしどうしても、ふなやとテスラが結びつきません(笑)

モーター音だけのエンジン音無って、危なくないですか?
コメントへの返答
2011年7月26日 0:09
moulin-roujeさん、こんばんは。

テスラモータースのスタッフに聞いたら、ふなやの顧客であればテスラ社のターゲット層と重なる可能性が高いとの判断によるようです。

冷却用のファンがけたたましい音をたてて回っているので、意外と歩行者も気付いてくれてるかも!?(笑)

プロフィール

「@ねこじさん 個人的には、予想してたよりもそれっぽかったと思いましたよ😁」
何シテル?   07/29 20:26
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation