• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

一時的に復活w

一時的に復活w 今日はこの方この方をお誘いして、EhimeBMWで開催された試乗会に出向いてきました。

本日の目玉は、地方都市ではなかなか試乗することの出来ないM5や640iカブリオレです。あらかじめ担当営業S氏に試乗の予約を入れ、試乗時間に遅れることなくDラーに入りました。

M5の試乗は、松山自動車道の松山IC~川内IC間の往復という高速ステージでの試乗となりました。

まずは自分から運転しましたが、高速道路の合流では同乗者がいるので慎重にアクセルを踏み加速します。しかし、この車の魅力には勝てず、すぐにギアを落としてアクセルを踏み込んでいきます。

なんというか、凄い加速です。ハイスピードな速度域でも息の長い加速が続きます。その速度でレーンチェンジをしても、全く安定していました。後部座席で座っていた方からは、至って快適との言葉がありました。

エンジン音は、アイドリング付近では野太いドロドロしたV8特有の音がしていましたが、高回転まで回すとドロドロ音は消えて良い音を奏でてました。

しかしながら、自分が一番驚いたのはステアリングインフォメーションの豊かさでした。普通のBMWでもステアリングインフォメーションは多い方だと思いますが、M5は高速道路の消したラインの跡ですら感じとることができたことには唸らされました。


M-DCTの快適かつ素早いシフトチェンジと相まって、高速道路で必要以上にシフトダウンを繰り返し、暴力的な加速感に浸ってしまいました(笑)

ちょっと残念だったのは、ヘッドアップディスプレイの表示が比較的ボンネットの手前の方に見えるせいで、ハイスピードな速度域で視線が手前に移ることが多かったことでしょうか。便利ではあったのですが(苦笑)

川内ICで下りてからは、この方に運転をバトンタッチして、自分も後部座席でビジネスエクスプレスの快適性を堪能させてもらいました。


ちなみに初めて運転した5シリーズがM5だったことは、ここだけの秘密ですw(爆)


Dラーに戻って、今度は640iカブリオレに乗り換えます。


こちらの車は、この方のリクエストだったので、運転はお任せし、自分とこの方は後部座席に納まりました。

基本的には、ランフラットタイヤを履いているとは思えないほど、乗り心地もよくタウンスピード+α程度のスピードであれば、サイドガラスを上げておけば前席とも普通に会話が出来るくらいでした。

さすがにそれ以上になると、どうしても風の巻き込みが強くなり、会話もしづらくなって、髪もワイルドになれそうでした。ちなみに前席は試乗中ほとんど風の巻き込みは無かったそうです。

M5とは全く別の魅力を持つ車でしたが、こういう車も華があっていいものですね。





余談ですが、本日はキリ番もゲットしてしまいましたw




今回は、ある方からのリクエストがあったので試乗記をアップしてみました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/02 22:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

おお!
blues juniorsさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 22:45
おかえりなさいw
M5と6カブどちらも憧れの車ですね♪
僕も明日ディーラーへ点検と試乗に行ってきますw
コメントへの返答
2012年6月3日 23:59
Eーミカンiさん、ご無沙汰しております。

試乗記のリクエストがありましたので、アップしました。たぶん完全復帰という訳にはならないと思います(苦笑)

Eーミカンiさんは、M5の試乗されなかったのですか?
2012年6月2日 23:16
本日は送迎含めありがとうございました。

偶然でしたが、結果的に趣向が違う車を楽しむことができました。

秘密基地に行くと暴力的なBMWしか会いませんでしたから(笑)

僕はエレガントなBMWを目指します♪

M5の社用車がほしいですね。

タウンスピード+α程度
→そこまで速くはなかったですが、あのフェイスなら皆退いてくれるでしょう♪
コメントへの返答
2012年6月4日 0:03
shima-taさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
これまでは暴力的なBMWばかりを見てこられたんですね(爆)

是非、エレガントな車を颯爽と乗りこなすジェントルマンになって下さいねw(笑)

CX-5も楽しみですね!
2012年6月2日 23:45
今日はありがとうございました。楽しかったです。思ったのは大好きな趣味は大事にとって置かないと人生が輝いてきませんって感じです。自分のできる範囲で続けていきます。。
コメントへの返答
2012年6月4日 0:05
ジャグジさん、こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。

自動車はお金のかかる趣味ですからねぇ。庶民には夢で終わる車も多いですよね。

例の話の結果、また聞かせてくださいね!
2012年6月3日 19:30
こんばんは。
試乗記アップ、どうもありがとうございます。
M5、夢のまた夢のクルマです。
また、BMに乗れる日を夢見てます。

ブログ、完全復帰を期待しております。
コメントへの返答
2012年6月4日 0:08
steinwayさん、こんばんは。

本当はご一緒したかったのですが、予定が合わず残念でした。

昨日は確実に想い出作りですよ。EhimeBMWさんに感謝です(苦笑)

ちなみにM5の隣に見切れている車に見覚えないですか?
2012年6月4日 0:37
こんばんは~

M5ですか!!
成田からの出張ですね!笑

とてもじゃないですけど自分が操れるような車ではありませんね。
お値段も安い家が買えてしまいそうな感じですし。笑

M-DCTですが、走り出しですとか低速時の感じはどうですか?
DSG,Sトロはだいぶ改良が進んだようですが、まだまだ癖?を感じます。

コメントへの返答
2012年6月5日 21:04
のぶのぶすいふとさん、こんばんは。

目玉車はBMW Japanからの借り物でした。
縁がある車ではないので、完全に思い出づくりです(笑)

M-DCTですが、半クラを使った疑似クリープ現象がほとんど無かったこと以外は、あまり気にならなかったです。

Sトロニックも、走り続けるうちに学習機能が働いて、スムーズになるのではないでしょうか。
2012年6月5日 18:54
こんばんは(^^

M5乗られたんですね!!参考になりました。そしてその2台の試乗車が今月末に青森にもやってくるという情報をすでに入手しております(笑)

以前M3とかアクティブハイブリッドが来たときも結構盛況で買う人優先(いるのか?)みたいな感じになっていたようですが一度乗ってみたいなぁ~ と思っています。 
コメントへの返答
2012年6月5日 21:12
ふれぶるチェリーさん、こんばんは。

M5、是非体験されてみて下さい。ただし、くれぐれも安全運転で(笑)

こちらの場合、目玉車の試乗はほぼ予約で埋まっていたようなので、予約を入れられた方がいいかもしれないですね。

プロフィール

「@ねこじさん 5〜6種類の中から一つを選ばせてくれました😄 明日もやってますので是非お立ち寄りください!」
何シテル?   08/30 19:08
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation