• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

東京めし(東京以外もありますが・・・)

東京めし(東京以外もありますが・・・) 先週の金曜日に東京出張があったので、栃木にいる友人を呼び出して、土曜日・日曜日と東京周辺を散策してきました。

そちらの方は、写真も沢山あって編集も大変なので、取り敢えず食べ物ネタだけを先にアップしておきます(笑)

↑の写真は、出張で用意されていたお弁当です。以前、ANAの機内誌でも紹介されていただけあって美味しかったです。




仕事が終わり、友人と合流してから向かったのは銀座にあるこちらのお店です。何かの本で紹介されていて、某グルメサイトでも得点が高かったので訪ねてみました。

ホタルイカと春野菜の和え物


季節感がありますね。

青森産ひらめのお造り


瀬戸内の魚の方が美味しいかなw

焼ハマグリ


個人的には、これが一番美味しかったです。

黒毛和牛の一口カツ


お肉が柔らくて美味しかったです。

だし巻き玉子


これは普通の出し巻き玉子でした。

ポテトサラダ


とてもクリーミーだったので、友人とサンドイッチにしたいねという意見で一致しました(苦笑)

からすみそば


大量のからすみがまぶしてある名物だったのですが、友人の口には合いませんでした。自分的にはちょっと大人な〆の一品だと思うけど、あともう少しのお品って感じでした。

後で知ったのですが、俺の㈱グループのお店だったみたいです。今回、たまたま知らずに俺の㈱グループのお店に入ったのですが、俺の㈱グループもブランドイメージが先行し過ぎているような気がしました。




お店を出ると雨が降っていたのでハシゴはせずにホテルへ。ロビーラウンジで生演奏が始まるようだったので、ミュージックチャージを払って友人とお茶してました(笑)




男二人で生演奏効きながら聴きながらなにやってるんでしょうね(苦笑)




翌日の土曜日は、友人の希望で江の島・鎌倉方面へ向かいました。江の島観光を済ませて生しらすを食べようとしたのですが、有名店はどこも行列が出来ていました。仕方ないので江ノ電鎌倉駅方面へ戻る途中にあるお店で「生しらすあります」の貼り紙を見つけたので、そこへ飛び込みました。


しかし、このお店、ネットを見ると「観光客相手のお店」との評判が多いようで、結果的に失敗でした(涙)

なにせ、「昨日・今日は風が強くて船が出てないからどこも生しらす出してないでしょ」と平気で言ってきます。ということは、自分の店の生しらすは冷凍ものだと自分からバラしているということを分かっているのでしょうか。

その後は、鎌倉方面を散策し、建長寺付近で歩き疲れたので、近くにあったカフェで紅茶を頂いて休憩。


400円とリーズナブルなお値段で一息つけました(笑)




その後、東京へ引返して、今回の東京散策の目的の一つでもあるドラマ「孤独のグルメ」に出てきたメニューを食べに行きました。

こちらのお店の「毛沢東スペアリブ」が食べたいと思ったのですが、ネットで調べていると予約でいっぱいだったり混雑していたりするようなので、一部のメニューが食べられるこちらへ行ってきました。

やわらか雛鳥 ねぎ醤油


本当に骨までほろほろと食べられましたが、長時間蒸しているので肉の味が薄いように感じました。ソースをよく絡めて食べると美味しかったです。

黒チャーハン


あとからピリっとくる辛さがなかなかよかったです。このお店で食べた中では、これが一番好きかな(笑)

毛沢東スペアリブ


辛そうなスパイスが山ほど載ってます。実際辛いです。友人とスパイスを払いながら食べました(苦笑)

餃子


濃かったり辛かったりするものばかり食べたので、少しパンチが弱かったかも!?

なにはともあれ、念願の「孤独のグルメ」のメニューを食べることができました(笑)



翌日の朝は、ホテル朝食で和食をチョイス。前日の夕食がパンチが効いていたので、朝はお腹に優しいおかゆにしました(苦笑)


なにか染み渡っていくような感じに日本人に生まれて良かったと思ってしまいます(笑)



青山~銀座と散策し、適当に入った銀座のカフェレストランで昼食。

オムライス


見た目は美味しそうでしたが、お味は至って普通でした。



このあと、姪っ子のリクエストでお土産のどらやきを買いに上野のこちらへ。ついでに自分たちの分も買って、行儀が悪いですが、お店の前で食べちゃいました。


出来て間もないためまだ生地が温かく、ふんわり軽い生地にしっとりした餡子の組み合わせが美味しかったです。




食べ物ネタばかり長々と失礼しました。東京でのネタは随時アップしていきたいと思います(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/21 21:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年4月21日 22:53
こんばんは!出張楽しそうですね(笑)そういえば、北陸に出張しないかとお誘いがありました。でもsimataさん5月末にはいないような…
コメントへの返答
2015年4月22日 23:45
ジャグジさん、こんばんは。

出張に乗じて楽しんできました(笑)

北陸出張よいですね。shima-taさんがいないのは残念ですが、是非行かれるべきだと思いますよ。
2015年4月22日 0:59
東京を満喫しますねー

またまた、美味しそうなモノを沢山食べてますね♪
孤独グルメ、ねこじも見てましたよー
この店の回は、見てないか覚えてないかです(笑)
コメントへの返答
2015年4月22日 23:47
ねこじさん、こんばんは。

美味しいものとそうでもないものもありましたが、満喫して参りました(笑)

孤独のグルメはseason4に出てきたお店になります。
2015年4月22日 18:30
Mk相方です(^-^)/。

食べまくりの週末だったんですね♪
そういうの、いいと思います。

それから、私的には、毛沢東のスペアリブがかなり気になりました。見た目のインパクトが素敵過ぎですよー(^-^)/。
コメントへの返答
2015年4月22日 23:50
Mk相方さん、こんばんは。

実は食べるだけでなく、歩き回ってきております(苦笑)

毛沢東スベアリブは、辛いものがお好きな方にはビールがすすんでオススメですよ(笑)
2015年4月24日 22:41
足跡からお邪魔しますー^^

BMWのMTばかり乗られておられてビックリしました@@;

ブログの画像を拝見させて頂いたのですが、カメラテクも凄いです(滝汗)

外食好きの僕としてはヨダレものでした^^ノシ
コメントへの返答
2015年4月25日 22:31
さほかぜαさん、コメントありがとうございます。

足あとだけで失礼しました。

単に時代遅れなだけかもしれませんが、クラッチが踏める間はMTに乗りたいと考えています。

カメラテクは全然大したこと無いですよ。すべてスマホの写真ですしね。アップで撮ればそれなりに写るものですよ(苦笑)

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation