• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

【試乗】NMAX

【試乗】NMAX 先月交換したリアタイヤが徐々にエア漏れするので、仕事帰りにお世話になっているこちらに診てもらいに行ってきました。

エア漏れ箇所を探すのに結局タイヤを水没させることになり、社長が「少し時間がかかるから試乗車のNMAXでその辺を走ってこい。」というので、お言葉に甘えてきました(笑)

ホンダPCXキラーとして登場したNMAXですが、今風のスタイリッシュなデザインで、色もマットカラーが使われています。

メーターはデジタル表示となっており、時計が付いているのが一番羨ましかったです。



お店の周辺を10分ほど走った程度なので大したことは分かりませんが、乗りやすくアクシストリートに比べるとパワーに余裕があるのは分かりました。

また、自分のアクシストリートに乗り替えた時に凄くブレーキが効かない感覚になったので、NMAXのブレーキは良く効いていたのだと思います。

社長曰く、高回転で3バルブから4バルブに切り替わるとエンジンのフィーリングが変わるそうです。

とても興味のあるスクーターではありますが、通勤だけではその性能も宝の持ち腐れとなってしまいそうなので、今回は試乗だけで止めておきました(苦笑)

ちなみにエア漏れの原因は、バルブの虫ゴムがが痛んでいたためで、虫ゴムを交換してもらったらエア漏れは直りました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/06 20:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

往復90キロ
giantc2さん

本日は……
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年9月6日 21:26
スクーター、いいですね。

僕は免許代&バイク代がビル脚&Mパフォブレーキ代に変わっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2016年9月10日 8:30
+CROSS+さん、おはようございます。

車で通勤できないとなると、地方都市ではスクーターは必需品です(苦笑)

ビル脚とMパフォブレーキだと、結構諭吉さんが旅立たれてますよね(笑)
2016年9月7日 1:11
バイクかー、ここ何年も乗ってないですわ。

今でもNSR50を残しておいたら良かったと後悔してます(笑)
コメントへの返答
2016年9月10日 8:32
ねこじさん、おはようございます。

スクーター無しでは成り立たない生活を送っております(苦笑)

NSR50とは、面白いバイクをお持ちだったんですね。ただ、原付は制限速度が・・・。

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation