• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

エアコン吹き出し口の交換、そして3年以上思い込んでいたこと(苦笑)

エアコン吹き出し口の交換、そして3年以上思い込んでいたこと(苦笑) 本日は休日を利用して先日発覚したエアコン吹き出し口のメッキの浮きを直すため、Dラーへ行ってきました。

1時間半くらいの作業で終わるとのことでしたので、今日は代車は借りず、待合ラウンジでコーヒーを頂きながら待つことにしました。

受付O嬢がコーヒーを入れてくれた際に聞いたのですが、受付嬢がお一人、寿退社されたようです。どうりで先日から新しい受付嬢がいる訳です。

さて、だいたい1時間ちょっとで作業が終わり、吹き出し口のノブを確認しましたが、メッキの浮きの無いキレイなものになっております。

こちらは運転席右側の吹き出し口です。


写真の右側が交換後となります。

こちらはセンターの吹き出し口の右側です。


写真の下側が交換後です。

完全に自己満足でしかありませんが、これでエアコン吹き出し口のノブに目が行かなくて済みます(苦笑)




さて、今日はもう一つ行なった作業があります。

先日、時々勝手にブログを拝見させて頂いているこちらの方このブログで気付いたことがありました。

実は320i納車当時からホーンを鳴らすと「プー」と軽自動車のホーン(軽自動車にお乗りの方ゴメンナサイ)のような軽い音がしていました。130iと135iの時はデュアルホーンが付いていたのにおかしいなと思いはしたのですが、130iと135iはトップグレードだったし、F型に移行してボトムグレードの320iではコストカットのためシングルホーンになったものだと思い込んでいましたw

320iにデュアルホーンが付いていると分かったので、サービスの方に調べてもらったところ、案の定、高音側のホーンが鳴っていませんでした(爆)

運よくホーンの在庫もあったので、鳴っていない高音側のホーンも交換してもらいました。


Dラーを出る前にホーンを鳴らして確認しましたが、3年以上経ってついに「プー」というホーンとさよならできました(笑)



最後は食べ物ネタをひとつ(笑)

21日に仕事で内子町に行ったので、ご一緒した方々と昭和な雰囲気が漂うこちらでオムライスを食べてきました。


一緒に行った方のオススメだったのですが、確かに美味しかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/22 18:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年9月22日 18:58
こんばんは(o^^o)

微妙な違いでしょうか?(^_^;)
一度気になったら益々気になってしまいますね(>_<)

最近Dに行ってないので、人の入れ替わりとか全くわからないです(笑)

ホーンの不具合?もあったんですね!
自分のも確認してみます。
コメントへの返答
2016年9月22日 21:50
せんなさん、こんばんは。

微妙な感じですけど、肉眼で見るともう少し分かるかもしれないですね。

基本的にはトラブルが出なければ、Dラーに行く機会は少ないかと(苦笑)

ホーン、確認してみてください(笑)
2016年9月22日 20:02
気になる部分は、たとえ支障がなくても目がいっちゃいますよね。
早く直した方が精神衛生上もいいです。

今日は久しぶりに自分もマイDラーへお邪魔してました。
Apple CarPlayが、自分のクルマでも使えるはずだとのことで、いろいろ試してみてもらいましたが、結局できず。

また調べてもらって、後日再挑戦となりました。
コメントへの返答
2016年9月22日 21:55
steinwayさん、こんばんは。

一度気になりだすと、やはり交換しないとダメでした(苦笑)

steinwayさんも今日はDラーを訪問していたんですね。steinwayさんはiPhoneユーザーだから、Apple CarPlayが使えると便利ですよね。

早く解決することをお祈りいたしてます。
2016年9月22日 22:59
取り敢えずつまみが無事直って良かったですね。

ホーンは年に1回鳴らすかどうかなのでチェックした事が無いですが、そんなところも故障するのですね。という事は始めから高音側のホーンが鳴っていなかったとは…コンピューターのチェックでは分からない部分だったのでしょうか(爆)。
コメントへの返答
2016年9月22日 23:42
RANちゃんさん、こんばんは。

半額程度の実費負担はありましたが、つまみを直すことができました(笑)

自分はてっきりBMWもコストカットがホーンにまで及んだものだと思い込んでいたので、ホーンの故障とは考えてもみませんでした(苦笑)

車検もホーンが鳴りさえすれば問題ないとはいえ、Dラーも誰も気付かないとは・・・(汗)
2016年9月23日 1:25
ホーンってブーってしか鳴りませんよ。
だってG’sって最初から一つだもん(爆)

交換してもらってスッキリしましたね^^
これで気にならずに走れますね♪
コメントへの返答
2016年9月24日 0:23
ねこじさん、こんばんは。

国産車は高級車以外はシングルホーンが主流ですよね。ランエボも純正は「プー」って感じでした(苦笑)

これでエアコンのつまみに目が行かなくてよくなりました(笑)
2016年9月24日 9:02
さっそくエアコンつまみ交換されたんですね。
自分も劣化したゴム塗装パネル一度交換したので気持ちはわかります(笑)

Z4も高音側のホーンが鳴らずに車検時に発覚したことありますよ(汗)
普段ホーンは鳴らさないので全く気づきませんでした(苦笑)
コメントへの返答
2016年9月25日 7:23
Eーミカンsiさん、おはようございます。

やはり目についてしまって、交換してしまいました(笑)

Z4でも高音側のホーンが鳴ってなかったのですか。BMWではよくあるトラブルなのかもしれないですね(苦笑)

プロフィール

「@ねこじさん 周りは女子ばかりでした(苦笑)」
何シテル?   08/06 14:39
AT全盛の日本の自動車社会に抗い続けるマニュアル車が大好きなマイナー派です。ランサーエボリューションⅦ→BMW130i(MT)→BMW135i(MT)→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハヤブサの全塗をしました😊。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 09:42:10
テレセントリックレンズとは(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:46:57
ウインカーをLED化!(フロント編・・・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:33:42

愛車一覧

ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
前車アクシストリートのエンジンが故障したため、NMAX125 ABS 快適セレクションに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW135i M-sportからの乗り換えです。 3000ccから2000ccにダウン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
前車のグランドアクシスのブレーキ故障により購入が決定。100cc2スト・スクーターから1 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW130i M-sportからの乗り換えになります。 N52B30Aを味わいきらない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation